電話線断線のお話のその後です。
結局、16日の午前中に工事に来てくださるというお話だったにもかかわらず、
16日の夕方まで何の連絡もなく・・・
17時過ぎに電話を掛けたのですが、担当につながるまで30分近く待たされ・・・
同じような事情の方が多々いらっしゃるのだろうとは思いますが、
あまりの対応の悪さに辟易・・・
で、18時ごろになってやっと向うから電話がかかってきたのですが、
「100件以上、同じような状況の方から次々連絡があり、対応が追い付かない」
と・・・
それはわかるけど・・・
「こういう修理っていうのは、依頼した順が優先されるのではないのですか?」
と、たずねると
「ことがことなので・・・電話線が垂れ下がって危険とか、断線しているところを優先して・・・」
って・・・
「あの・・・わたしのところも、電話線断線して垂れ下がったままなんですが・・・」
「ああそうでしたか・・・」
ってなに???
「その・・・100件以上の連絡に効率的に対応するために、
そちらから行きやすいところを優先しているってことはないんですか?」
とたずねると
「それはないとおもいます・・・」
「じゃあ、15日のお昼過ぎに携帯に電話をかけていらして、
今日は無理ですが、明日の朝一番で伺います!と、おっしゃった方は、
いったいどこに修理に行ったんでしょうね~~~?結局、うちが後回しにされたってことですよね?」
というと、
「まあ、結果的にそういわれても仕方ありません」
って、この対応は何????
月曜日になって、大きな会社から連絡でもあれば、
COCO家みたいな個人宅はどんどん後回しにされるんだろうなぁ・・・(x_x;)
なんかもう・・・
だんだん電話線の復旧とかどうでもよくなってきたし・・・
っていうか、この調子ではいつになったら復旧工事に来てもらえるかわからないし・・・
ニイニャに借りて使ってみればモバイルWi-Fiルーターも、想像以上に快適なので、
この際、COCOの専用モバイルルーターを買ってこようかと・・・
COCO家の周辺でも、
車庫の屋根が落ちて自動車2台潰れたお家もあるし、
少し先のビニールハウスは壊滅状態だし・・・
エコキュートが壊れて修理代を心配しているお宅もあるし・・・
そういうお宅からみれば、(スマホ・携帯があるから)
電話線の断線なんてたいした被害ではないのですが・・・
何が腹立たしいって、日頃全くインターネットをやらない旦那が
COCOのこのインターネットが出来ないストレスを全く理解してくれないこと・・・(苦笑)
「固定電話なんてつながらなくても、今は携帯があるから・・・」
と、平然と言ってのけるところが気に入らない!
うそでもお世辞でも・・・
「早く工事の人が来てくれるといいなぁ・・・」
くらい言ってくれてもいいだろ~~~~???
で・・・
旦那にとっては、電話線が断線したことよりも、
朝刊が届かないことのほうが重大なことらしく、朝から何度もポストを覗きに・・・
価値観の違いってやつね・・・
そして、今日の夕方・・・旦那が待ちに待った朝刊が届きました。
なんか、ものすご~~~い不公平感を抱いてしまったCOCOなのですが、
「なんだよ~~!これ、昨日の朝刊じゃん!」
というひとことに、
おおお・・・神様ってやっぱり公平!と、思ってしまい・・・ww
「・・・・」
どうやら、今日になって届いたのは、昨日の朝刊だけ・・・
今日の朝刊は明日なのか??
しかも1日遅れて届いた朝刊には、昨日・今日の特売のチラシが虚しく・・・
ってもう、こうなると大雪が夫婦関係にまで影響を及ぼしそうで怖い。(^^ゞ