プライベートなお話です。


ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。


これ・・・


ミクニャが美術の時間に書いたのだそうです。
1390789481993.jpg

「上手にかけてるでしょ~~~!モアイ像」


と、自信満々で持ち帰ったのですが・・・


聞けば


「手ぬぐいのイラスト・・・『和』をテーマに書いてね~!」


と、先生に言われて書いたのがこれ(↑)らしい。


本人・・・なぜか「手ぬぐい=モアイ像」と思ってしまったらしいのですが・・・


(その、発想自体がまずおかしいんだけど・・・それはこの際置いといて)


これのどこが「和」なんだ・・・・??


先生の話を全然聞いてないっていうのがバレバレじゃん!


っていうかさ・・・聞いてないなら聞いてないで、


なんで周りの子にコッソリ聞いてから書かないかなぁ??





これだから・・・


夏休み前後に何枚も絵が美術展で入賞してるのに成績が(5段階評価で)「4」だったのね・・・(x_x;)


(普通は、美術展に1回でも入賞すると通知表で「5」が貰えるといわれています)


たのむから、先生の話をちゃんと聞いてくれよ~!!