プライベートなお話です。
ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。
たびたび書いているのでご存じの方もいらっしゃると思いますが、
長男・ニイニャは、中学生のころに学校で教科書や辞書などをかなり盗まれて・・・
それがトラウマとなっているらしく、
「物がなくなる」ということに異常なほどの恐怖心を持っていて、
なにか物がなくなる(中学卒業後は、大抵は自分が置き忘れているのですが)と
パニックになってしまい・・・
「なくなった」と、思ってしまうと、
たとえ目の前にそれがあっても目に入らなくなってしまいます。
で・・・
今日は、来週末からの試験の範囲のルーズリーフをつづったファイルが見つからないと大騒ぎ・・・
そんなときに一緒に騒ぐと却ってパニックがひどくなるので
「そんなこと言われても困っちゃうんだよね~」
と、COCOが答えると
「ママが困るわけないじゃん!困ってるのはオレなんだから・・・」
と、もう支離滅裂な答えが返ってきて・・・
悪いけど、笑ってしまいました。
結局、大騒ぎをしていたファイルは
昨夜、塾に置き忘れたらしく・・・今日、塾へ行ったら机の上にそのまま置いてあったとか・・・
しっかりしてくれよ~!!