プライベートなお話です。
ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。
今日は、子供たちの3学期の始業式です。
「提出物の提出期限を守ってください」と、通知表に書かれたミクニャ・・・
一昨日の夕方
「宿題終わったの?」と、たずねたら
「あと理科のワークを3ページで終わり」って・・・
で、昨日(予定より帰宅が遅くなりそうだったので)外出先から電話を入れて
「ちゃんと宿題終わった?」と、たずねたら
「あと国語の漢字やるだけ・・・」って・・・
おいおい・・・一昨日と話が違うジャン!
何時の間に理科が国語に変身したんだ???
結局、帰宅後にもう一度提出物の確認をさせて、今朝(とりあえず)無事に出かけました。
そして、先ほどニイニャのお友達のNくんのママからメールが・・・
ニイニャの学校では、卒論提出が卒業の条件になっていて、
その提出期限が今日(8日)の夕方なのですが・・・
「ごめんなさい。卒論、昨夜遅くまで手直しして最後に印刷出そうとしたら、
プリンターの調子が悪くて・・・」
って・・・
始業式が終わったらCOCO家にプリンターを借りに来るらしいです。
じつは昨日の「学生会館見学」・・・
当初はNくんも一緒に行くはずだったのですが、
卒論が終わらないという理由で一緒に行きませんでした。
昨日一日、PCもプリンターも酷使したんでしょうね~たぶん・・・(^^ゞ
ニイニャも昨夜遅くまで、なにやらガサガサやっていましたが・・・
うちの子に限らず、みんなギリギリまでやらなかったんだろうなぁ~(苦笑)