プライベートなお話です。
ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。
今日は29日・・・
大みそかまであと2日残して。。。
今年は、ほとんど大掃除が終了・・・
どういう風の吹き回しか・・・
水回りとリビング以外は全部ニイニャが大掃除をしてくれたし、
家じゅうの窓ふきは旦那がしてくれたので・・・
COCOは、かなり楽をさせてもらいました。
それが・・・
昨日、子供たちがそれぞれの部屋を片付けて、軽トラック1台分のゴミ(?)をだし・・・
今朝、旦那が一人でゴミ処理場へ持ち込んだのですが・・・
そのゴミ処理場は、100キロまでは無料で引き取ってもらえるというのに
追加料金を支払ってきたと・・・
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工・・・・
二人して、一体どんだけ家の中に要らないものを貯めこんでいたんだ???
その後、今朝になって和室に置いてあった「古着」を処分するのを忘れたということが発覚・・・
ついでにミクニャやニイニャが着なくなった洋服を片付けさせて、
旦那にもう1回ゴミ処理場へ行ってもらいました。
今度は、大きなゴミ袋4個分だったので、当然(?)無料だったのですが、
それを知ったニイニャが・・・
「計画性がね~んだよ!」
「2回に分けて行けば、追加料金払わずに済んだじゃん!」
って・・・まあ、言われてみればそうなんだけど、
追加料金ってたった40円なんで・・・
どちらかというと、2回に分けて行ったためのガソリン代のほうが高くついたような・・・
どっちにしろ、計画性がないのに変わりはないんだけどね・・・ww
で・・・
年始は2日に本家で例の・・・「犬神家の新年会」が予定されているので、
「おせち料理なんかは、元旦のぶんだけあればいいよ!」と・・・
しかも・・・
「だいたいさ・・・近くのデパートやスーパーは2日から営業するし、
(おせち料理で)食べたいものがあったら2日以降に買ったほうが安いし~~~」
と・・・旦那と息子たちが言い出してくれたので、
お正月の準備も大してしなくていいらしい・・・ww
「犬神家の新年会」も・・・
家長が体調を崩しているので、簡単に終わりそうだし・・・
(↑じつはこれが一番気楽な理由だったりして・・・w)
年賀状、まだ完成していないんですが、
あれはね・・・PCで作ってプリンターにお願いしておけば勝手に印刷してくれるので、
大して時間もかからないから・・・
今年は結構のんびり年末年始が送れるかなぁ??