プライベートなおはなしです。


ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。




テレビドラマ「ドクターX」・・・


「フリーランスの外科医」のお話・・・好きで見ています。



もちろんCOCOはフリーランスの外科医なんて無縁の人生を送ってきましたが、


フリーランスの教習所教官というのは経験があります。




2種免許の合格を請け負って、成功報酬貰ってました。www


いわゆる養成ドライバー・・・


   2種免許を持たずにタクシーやハイヤーの会社に入社して、

 

   多少お給料をもらいながら、2種免許を取得・・・その後ドライバーとして働くという人です。


当時は高齢の方も多くて、なかなか2種免許が取れない方が多かったです。


もともと2種免許って合格率低いんです。


COCOが受験した時も、数十名受けに来て、学科(道路交通法&旅客運輸法)で半分になり・・・


実技試験を(追試受験者を含めて)受けたのがやはり数十名・・・


その日合格したのはCOCOともう一人だけでした。


4~5回実技試験を受けてやっと合格っていうのが普通の試験です。


(チョット自慢しちゃおうっと・・・COCO,その試験に学科も実技も一発で合格しました)


本人たちも、多少なりともお給料をもらっているので、


(裕福ではなくても食べることに困らない・・・切羽詰っていないので)


結構ダラダラと教習所に通っている人が多くて・・・


早く免許を取って、ドライバーとして働いてもらいたいという会社側とはかなり温度差が・・・



で・・・


COCOは、そういうタクシー会社の依頼を受けて、


2種免許合格のための指導をしていました。


「運転技術は教えません。試験に合格するためのテクニックを教えます」


というのがCOCOのポリシーだったので、一般道では何の役にも立たないような・・・


でも、これを覚えれば間違いなく合格するという指導をしました。


わたしの生徒、合格率100%でした。ww


「わたし、失敗しないので・・・」ってやつですね。(笑)



って・・・じつは本題はここから・・・


(日付が変わったので)昨夜のドクターX・・・銀座のママの話だったのですが、


今回は、自分との共通点を見出したのは、フリーランスの外科医・ドクターXではなくて


銀座のママのほう・・・



そういえば、近頃のわたしは銀座の雇われママみたいなものだなぁ・・・


って・・・(苦笑)