住民が少ないなかでイベントをこなしている、COCO&サブ子ですが・・・
(ちなみにCOCOの街の住民は41人・サブ子の街の住民は21人です)
いまのところ意外にスムーズに進んでいます。
メインはあと画用紙2個で墓石づくり(クエスト5)を卒業できます。
12時過ぎに発動したチャンスタイムクエストも
フレンドリータイムのタイミングとずれてしまったのでダメかと思いましたが、
(手持ちのスタミナゼリー10×2本を使用して)クリアできました。
椅子は、先のチャンスタイムクエストで4個手に入れたし、カボチャには興味がないので、
後のチャンスタイムクエストは、フレンドリータイムとタイミングが合えば・・・
(無理に合わせずにやろうと思っているということです)
っていう感じかなぁ?
サブ子の住民は、休憩が終わればすぐ次の「おつかい」に・・・
と、かなり過酷な労働を強いられていますし、
画用紙のフレンドリータイムが発動しても、(住民21人なので)十分活用しきれないのですが、
なんとかクエスト5(墓石づくり)を終えて、クエスト6に入りました。
サブ子も12時過ぎにチャンスタイムクエストが発動したのですが、
フレンドリータイムとずれてしまったし、最初のスタミナ30で8個しか手に入らなかったので、
今回は無理をせずに、スタミナゼリーは温存して、途中で断念しました。
前回のフレンドリータイムからある程度時間があいたタイミングで
チャンスタイムクエストが発動するように、調節してピンポンをして・・・
チャンスタイムクエストとフレンドリータイムが重なるようにすれば1時間半でレア(キャンドルホルダー)24個は
(スタミナゼリーを使わなくても)クリアできるとは思うのですが。。。
グルッポのほうでは、
みなさんが、チャンスタイムクエストの発動間隔などの情報を提供してくださっていますし、
イベントの最後までの情報も集まっているようです。
先の情報を早く知りたい方は、グルッポのほうで確認してください。
攻略情報共有グルっぽ【ピグライフ】【ピグアイランド】【ピグカフェ】【ピグワールド】