プライベートなお話です。
ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。
時々ブログに書いているので、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
COCOは、家電修理が大好きで・・・・ww
大抵の家電の軽い故障(?)は自分で直してしまうのですが・・・
今日、夕方ミクニャをエレクトーンのレッスンに連れて行ってから帰宅したところ、
ニイニャと旦那が何やら不機嫌そうにボソボソ・・・
どうかしたのかと聞いたら、
DVDプレーヤーが変な音がして、ダメだと・・・
で・・・DVDプレーヤーの電源を抜いてしまったら、テレビも見られなくなってしまったとブーブー・・・
とりあえず・・・
DVDプレーヤーの電源を抜いてしまうと、テレビが見られなくなるという事情を説明して、
アンテナをテレビに直結し直して・・・
「これでテレビは見られるから・・・あとはゆっくり考える」
と話して、ニイニャと旦那は一時的におとなしくなったので、
そこからDVDプレーヤーの取説を取り出して、
トラブルの対処法を・・・
調べてみたら、大きな音がするのはともかく(これは何か異常がありそうですが…)
PCでいう、デフラグ作業のようなものを定期的に勝手にやる設定になっているらしく、
そのせいで音が聞こえたのではないか・・・
ということはわかったので、しばらくそのまま放置・・・
音が止んだところで、テレビにつなぎ直して、とりあえず使えるようにはなりました。
あのさ・・・
子供じゃないんだから、私が留守の間に何か壊れたら、
とりあえず取説を取り出して、みてよ!
なんでも母が直せるっていう思い込みはいい加減捨ててもらいたい。