※ 2013.10.15以降、この方法で牧場内に物(人)を置いた状態で、

   牧場を設置することは出来なくなってしまいました。

   10.15以前に配置したものについては、特に問題なく機能しているようなので、

   現在、配置済みの方は(現状を維持したいと思ったら)

   牧場を片付けたり移動しないことをお勧めします。


ひとつ前の記事に、ピグに牧場を通り抜けさせる方法をUPしました。


今回は、ピグを牧場に立ったまままたは座ったままの状態でとどまらせる方法です。


この場合も、動物が牧場の外をお散歩できる状態であることが前提です。


  ※ この状態(立ったまま・座ったままの状態)で、アクションをさせると飛び跳ねたりしますし、


     出口を確保しておけば、立った(または座った)状態から、


     ピグを牧場のそとへ歩いて出すこともできます。


① 動物が牧場の外をお散歩できる状態から、一度牧場を片付けます。
COCOだけの話












② 牧場内のピグを座らせたい場所にピグを立たせます。
COCOだけの話












③ ②の状態で牧場を出します。
COCOだけの話  

ピグが座っている周りを動物が動き回ります。











④ ③の状態でアクションボタンをクリックすると、アクションをやります。


※ アクションをやるだけでその場にとどまりますが、


   一度アクションをやリ終えてたってしまうと、そのあとはピグはずっと立ったままです。
COCOだけの話 COCOだけの話
COCOだけの話


⑤ 牧場の外をクリックすると、ピグは動物の出入り口から外に出ます。