プライベートなお話です。
ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。
COCOの息子たちは、二人とも幼稚園のころからヤ〇ハ音楽教室に通って・・・
ニイニャは中1の終わりの発表会を最後にヤ〇ハを辞めて、
その後ずっとピアノともエレクトーンとも無縁に過ごしてました。
ミクニャは(ご存じの方も多いと思いますが)現在も、ヤ〇ハでピアノを・・・
個人の先生のところでエレクトーンを習っています。
で・・・
ずっと音楽と無縁に過ごしてきたニイニャは、部活を引退して時間に余裕が出来たこともあり
ここ数日、毎日のようにピアノやエレクトーンを弾いています。
こんな楽譜(↓)を買ってきて・・・
ジャズアレンジのルパン三世のテーマとか、人生のメリーゴーランドとか・・・
完全に「趣味」です。ww
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
- エレクトーン5~3級 STAGEA EL ポピュラー(32) スタジオジブリ作品集 2/稲垣 千章
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
ミクニャは、もちろんピアノのレッスンでは
ショパンとかバッハとかバリバリのクラシックをひいているし、
エレクトーンもレッスンではちゃんとプレーヤーさんの作曲した曲を弾いているのですが・・・
一通り宿題(?)をやり終えると、
こんな楽譜(↓)で、勝手気ままに弾いています。とにかく「ボカロ」大好きなんです。(^^ゞ
やさしいピアノソロ グレイテストヒットソングス ボカロ名曲(2)新版/デプロMP
- ¥2,100
- Amazon.co.jp
- STAGEA・EL エレクトーンで弾く 6~5級 Vol.25 VOCALOID SOUNDS.../ヤマハミュージックメディア
- ¥2,310
- Amazon.co.jp
COCO家は1つの部屋に、エレクトーンとGピアノがあるので、
同じ時間帯に二人で交代で・・・エレクトーンを弾くほうがヘッドフォンをして練習をしています。
ふたりが同じ趣味(同じジャンルの曲を演奏する)なら、セッションもできるのに
全く違うジャンルなので、どうにもならない・・・・
同じ環境で同じように音楽に関わってきたはずなのに、
周りの影響(お友達の影響も大きいと思います)で、趣味(音楽の好み)って、
全く変わるものなんですね~ww
でもね・・・
ふたりともは、現役バリバリの小学生時代は、
エレクトーンやピアノで大きな大会にも出場していたり、
お誘いをいただいてイベントで演奏することも多々あったのですが、
ここ数年は(ミクニャも)そういうこととは全く無縁に過ごしているので、
いまでも続けているミクニャはともかく、ニイニャのために
「ヤ〇ハに払った月謝ってなんだったんだ???」
と、時々旦那と話したりもしていたのですが、
こうしてテキトーに(?)弾きたい楽譜を買ってきて、好きな時間に好きなように弾けるのも
自分ひとりで楽譜を読んで弾けるようになるまでの力を小さいころに身に着けたおかげ(?)ですよね。
高い月謝も、ドブに捨てたわけじゃなかったってことかな???ww