おかげさまで、メインは無事にレアクエストをクリアし・・・
畑を整理しつつ、ウランディのクエストを引き受けて「ぶどう棚」を手に入れています。
(畑を整理しながら出来るというのがありがたい・・・さすがウランディ様だわ~ww)
苦労して手に入れた水車は、置き場がないのでとりあえずお蔵入り・・・
ちなみにサブ子はあとゴールデン6個でクリアなのですが、間に合うかどうか微妙なところです。
で・・・
じつはかなり事細かに次の大麦のイベントの事前準備に関する注意点を書いたのですが、
上手く記事がUP出来なかったあげく消えてるし・・・精神的に萎えた状態で書いているので、
要点だけかいつまんで・・・
リバイバルイベントといいつつも、そっくり同じレシピというのは考えづらいのですが・・・
参考までにこちら(↓)が、昨年の「大麦のイベント」で量産した「ビール」のレシピ・・・
植えるものは、常識的に考えても「大麦」と「ホップ」です。
先ほど畑で今回のレアクエストの報酬で手に入れた「活力剤/大麦」が使用できるかどうか試したところ
現在植えることができる「大麦」に使えるので、空いた畑に前もって植えておいても大丈夫だと思います。
(ホップについては、確認が取れないので自己責任でお願いします)
ただし・・・
今回のイベントは、
開催予定日時:2013年9月26日(木)9:00~9月30日(月)0:59
と、開催期間が短いので、収穫までに18時間というのは考えづらいです。
8月末のカモミールのミニクエストでは、カモミールの収穫時間は8時間でしたから、
大麦やホップの収獲までの時間も、
イベント期間中だけ6~8時間程度に設定される可能性大です。
そう考えると、
今、植えられる「大麦」や「ホップ」を事前に畑に植えるとしたら、
25日18~21時くらいまでにしていたほうが無難です。
それ以降に植えた場合、イベント開始後に植えたものよりも収穫時間が遅くなる可能性があります。
また、イベント開始時間以降に植えたものにチョウチヨが来るなど・・・
という場合も考えられるので、その場合のリスク覚悟で植えて下さい。
レシピが多少変わっている可能性もありますが、
「ホップ」は使っても1回に1~2個だと思うし、レア素材を集めるわけではないので、
たくさん植えるよりも、入り口付近に植えて、お手伝いのお水をなるべくたくさんもらうようにしたほうが
良いと思います。
と・・・思いつくことはこのくらいです。
今日の午後~夕方には、事前告知が出ると思いますが・・・
※ 収獲までの時間は、過去のイベントに基づいた個人的な予想です。
記事の内容は参考程度に、あくまで自己責任でお願いします。