プライベートなお話です。
ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。
高3の長男・ニイニャの話です。
(いろいろな場所で説明しているのでご存じの方も多いと思いますが)
内部進学率100%の某大学の付属高校に通っています。
で・・・
志望する学部を決めなければならず、その前に将来のこと・・・考えないといけないんですよね。
つまりなりたい職業によって、大学で勉強することも当然変わってくるわけですから、
具体的にどんな職業を希望するかをきちんと決めて、学部を決めないと・・・ってことです。
じつはニイニャ・・・
中学生のころからことあるごとに、(入学式とか卒業式とかの祝辞で来賓の人たちなどから)
「将来の目標をしっかり決めて・・・」
と、言われ・・・(これって、祝辞の常套句なんですけどね・・・ww)
そのたびに
「目標なんて言われても、なりたい職業があるわけじゃないし・・・」と・・・
そしてそのたびにCOCOは、
「今の時点で人生の目標なんて決まってなくて当たり前・・・
大体、中学生のあなたが知っている職業なんて、たかが知れてるでしょ?
せいぜい、身の回りの人がやっている職業や、出かけた先で見かけた社会人とか・・・
そんなものでしょ?
世の中にはあなたの知らない職業、たくさんあると思うよ・・・
でもさ・・・これから先、どんな夢や希望、目標を持つようになるかわからないけど、
どんな選択肢でも選べるように、きちんと勉強をしておきなさい」
と、話してきました。
で・・・昨夜のことですが、ニイニャが
「オレさ・・・塾のK先生が大手都市銀行に入行したって聞いて、銀行もいいかなぁって思ってたんだけど、
半沢直樹観てたら・・・(オイ?そこか?)やっぱ銀行はやめようって・・・」
そういう理由で職業選んでいいのか??
まあ、あのドラマ観たら、銀行に就職するのをためらう気持ちもわからなくはないけど・・・
で・・・
「ホテルに就職しようかと思う」
「ホテル?いいんじゃない?営業や企画にしろ、ホテルマン(ドアマンとかベルボーイってことです)にしろ
ニイニャには向いていると思うよ」
「でしょ??? 出来れば、留学もしたいと思うんで・・・そうなると学部も限られてくるんだよね」
「そうだね~留学はしておいたほうがいいね。あとは自分で何学部がいいか、よく考えて決めたら?」
「うん!そうする」
ということで・・・
どうやら将来はホテルマンになりたいと・・・やっと目標が決まったようです。
が・・・
じつは、ニイニャがまだ幼稚園のころ、よくTDLに行っていて・・・
そのころはまだディズニーブランドホテル(ミラコスタとかディズニーランドホテル)はなかったので、
シェラトンを定宿にしていて・・・年に数回シェラトンに泊まっていました。
その時、ドアマンをやっていたTさんという方が
本当に紳士的で(もちろん外見も)素敵な方で・・・
(もちろん、今もシェラトンにいらっしゃいます。かなり出世して、管理職をなさっていると伺いましたが・・・)
当時ニイニャは
「ぼく!大きくなったら、Tさんになる!」
と、いつも言っていました。
(いや、Tさんにはなれないだろ~~~?ホテルマンって意味ね・・・ww)
結局、ニイニャなりにいろいろ考えたのでしょうが、巡り巡って初心に戻ったってことね?
当の本人は
「大きくなったら・・・」
と言っていたことは、まったく記憶にないそうですが・・・www