『白雪姫のドリームアップクエスト』の材料必要数です。


※ クエストの内容については、 こちら  をご覧ください。(当ブログ内の別記事に飛びます)


途中で、素材(シナモンシュガー)入手のクエストがありますが、


最終的には、


  『白雪姫のリンゴのスープ』×9


  『白雪姫のアップルパイ』×3


をつくるイベントです。


COCOだけの話 COCOだけの話


必要な『シナモンシュガー』は合計27本・・・


ライフ切手№44を54枚入手する必要があります。


切手のドロップ率を80%と考えると、『白雪姫の焼きリンゴ』を68回作る計算になります。


焼きリンゴを68回作る場合の材料必要数は(スープやアップルパイの料理に使用する分を含めると)


  ドリームアップル/赤×216個

  (レア素材)ドリームアップル/白×216個

  小麦粉×3


です。


小麦粉はたくさん使うわけではありませんが、今回は「納品クエスト」なので・・・


在庫を確認して、多少多めに用意しておいたほうがよさそうです。


メインクエストで必要なレア素材の「ドリームアップル/白は216個です。


レア素材のドロップ率を20%程度と考えると、


「ドリームアップル」を1100回弱、収穫する必要があります。


プレゼントチャンスクエストの期限は、5日23時59分ですから、


イベント開始直後の8月31日午前9時植え付け、9月1日午前0時に初収獲の場合・・・


プレゼントチャンスの期限までに7回程度は収穫できることになります。


1100÷7≒157


ですが・・・


実際には豊作タイムもあるし、報酬で「すごい水」も何本か手に入るので、そこまで植えなくても・・・


最低植え付け数は、150本程度で大丈夫だと思います。


でも・・・150本では正直ギリギリで、豊作タイムが来ても収穫できるものが30本しかなく、


お手伝い先で食事をいただいてスタミナを回復しても、収穫するものがないということにもなります。


(今回は「のうひんイベント」もあることですし)


豊作タイムを有効に使うためには畑に余裕がある方は、180~200本程度植えるとよいかもしれません。


「のうひんイベント」で最終的に納品するポイントにもよりますが。


メインクエストだけを考えると、アメリカンチェリーや小玉スイカのメインクエストと同程度・・・


またはちょっと易しい設定という感じだと思います。




※ 過去のイベントデータに基づく個人的な試算です。


   植え付け数などの判断は自己責任でお願いします。