プライベートなお話です。。
ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。
今日は、ミクニャの中学の始業式・・・
やっと夏休みが終わって、学校が始まりました。(*^▽^*)←COCO、会心の笑顔!
それが・・・
もう数日前から
「宿題は終わっているの?」
とたずねると、
「大丈夫!終わってる!」
と、逆切れ(?)する勢いで、「終わっている」と言い続けていたのに・・・・
昨日の午後になって、なにやらゴソゴソ英語のワークを・・・
「あれ?終わってたんじゃないの?」
「忘れてたの!!」
って・・・おまえ~~~!!
あの逆切れ態度はなんだったんだ???
やっぱ、終わってなかったんじゃん!
と、血管が切れそうになるのを我慢・我慢・・・
結局、ピアノのレッスンから戻って、
21時近くまで勉強をして、やっと宿題を仕上げた様子・・・
で・・・悠長にゲームをやっているので
「明日の支度は終わってるの?」
と、尋ねると
「終わってる!!」
「本当に?」
「まったくも~信用ねーんだから!! 終わってるって!!」
「あっそ・・・あのさ、ママのところに『通知票』があるんだけど、これ明日もっていかなくていいんだ~」
「あっ、忘れてた!」
って・・・
全然終わってないじゃん!!
挙句の果てに、
「雑巾、2枚もだった・・・」
って・・・雑巾は家に在庫があるからいいけど・・・
反抗期なのはわかります。
母の一言一言も、口うるさい小言にしか聞こえず、右から左にスルーしているのも知ってます。
それも構いません・・・
ちょっとやそっと反抗されても、
ニイニャでしっかり免疫ができているので、COCOはオロオロなんてしませんよ!!
でも、反抗するなら・・・
もう少ししっかりしてくれよ~~~~!!!!