ブログネタ:【キャンペーン対象ネタ】3年前の夏、何してた?
参加中
3年前の夏ね・・・
ミクニャと二人で「北海道旅行」に行きました。
ルスツに数日間滞在して、洞爺湖周辺の観光を楽しんだり、
夜遅くまで、屋内プールで泳いだりしてすごしました。
ニイニャが中学生になって、クラブチームで野球を始めてから、
夏休みと言っても家族旅行に行くことはなくなったので・・
一昨年の夏までは、毎年ミクニャとCOCOの二人旅で、JALのマイレージを利用して、
沖縄や北海道へ出かけていました。
昨年の夏は、ミクニャとふたりで沖縄に行こうといっていたのですが・・・
(ご存じの方もいらっしゃると思いますが)夏休みの少し前に
COCOの父が胃がんを患っていることがわかり、すべての予定をキャンセル・・・
こどもたちの1学期の終業式のころに胃の全摘出手術を受け・・・
手術前の説明では、全摘すれば命にかかわることはないと言われ、
手術後の数日間は、自分で歩いてトイレにもいっていたりして、元気そうだったのに・・・
7月30日に容体が急変して緊急手術・・・
その緊急手術で「止血」を優先するために、
数年前に軽い脳梗塞を患って以来飲んでいた、「血液の流れを良くする薬(?)」を辞めたのが原因で
脳梗塞を発症して・・・
結局その後、一度もベットから置きあがることもなく、話をすることも、食事をとることもできないままに
10月の終わりに他界しました・・・
そんなわけで昨年の夏は父の病院へお見舞いに行くだけで・・・
ミクニャを何処へも連れて行ってあげることが出来ませんでした。
同じころ・・・COCOの心の病気が一番悪化していて、とても外泊できる状態ではなかったというのも
ありましたし・・・
COCOの心の病気は、昨年の夏に良いお医者様に巡り合えたのがきっかけで
どんどん回復に向かい、現在はほぼ完治(?)しているのでご心配なく・・・ww
今年はまた二人で旅行に行けると楽しみにしていたのですが、
中学生になると夏期講習やらなにやらといろいろ忙しくて、なかなか予定が立たず・・・
また、今度は高齢の義両親(旦那の両親)の体調が思わしくなく・・・
数か月前には義母が1か月ほど入院したり、
この半年ほどは、義父がほとんど寝たきりの生活を自宅で送っているので、
正直(義母はともかく義父は)ひとりでお風呂に入ることもできないし、
ちょっとした気候の変化ですぐに高熱を出したりするので、
いくらあてにされていない嫁(ww)とはいえ、ミクニャと二人で旅行に・・・というわけにもいかないので
今年も遠出ができないままに夏休みを終えることになりそうです。
まあ・・・
たまたま介護の問題に直面しているので、それだけが理由のような受け取り方をしがちですが、
こどもが中学生以上になると、家族そろってお出かけということもなかなかできなくなりますよね。
家族そろって一緒に旅行に行ったりできるのは、(普通)せいぜい小学生の内かなぁ???
そう考えると、ニイニャが中学生になるまでは毎年家族で海外旅行に行き・・・
その後も、一昨年まではミクニャとCOCOの二人でいろいろおでかけもできたのですから
こどもたちの小学校時代は、かなり思い出深い夏休みを送らせてあげることができたのではないかと
ちょっぴり自負しています。
ミクニャが大学生になって・・・
介護の問題が落ち着いたら・・・
今度は旦那と二人で南の島でのんびりと、まとまった休日を過ごすのが夢なのですが、
ご存じのとおりCOCOは旦那とかなり年齢が離れているので・・・
そのころまで二人そろって元気でいられるといいのですが・・・www