期日前投票したことある?する予定はある? ブログネタ:期日前投票したことある?する予定はある? 参加中


COCOは結婚してこちらの地域(首都圏のド田舎)に住むようになってから、


選挙というとほとんど毎回「期日前投票」です。



理由は簡単というか。。。


投票所に行くと、「立会人」っているでしょ?


あの人たちって、投票に不正がないか立ち会うのが仕事だと思うんだけど・・・


あの人たちに不信感を持っているというのが唯一の理由です。




結婚してこちらに住み始めて初めての選挙の時に、(わすれもしません町議会議員選挙でした)


義両親には「●●さんに・・・」っていわれ、旦那には「××さんに・・・」っていわれ・・・


面倒になって、棄権することにしたんです。


そうしたら、夕方になってもCOCOが選挙に行かずにいたら、


義実家から電話があって、


「立会人をやっている〇〇さんが、本家のCOCOさんがまだ投票に来てないって電話があったから


 とにかく投票所に行って、投票したい人がいなければ白票でもいいから・・・・!!」


って・・・


工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工・・・・・・・


立会人がそういう行動をとっていいの????


選挙を棄権するっていうのは普通にみとめられいる「権利」じゃないの???


どうやら、義両親はその立ち合いに人の人から「●●さんに投票してくれ」って頼まれたらしく・・・


まあ、そういう電話はあちこちからかかってくるので、


「はいはい・・・」


と、右から左に聞き流して・・・


当日はだれに投票したかなんてわからないわけだから・・・


って・・・大抵そういう感じで軽く受け流していると思うのですが、


その電話をかけてきた立会人の人は、


「●●さんに投票してくれって頼んだ時に、


 ハイハイって言っておきながら、嫁を投票所によこさないのは約束が違う」


ってことで、電話をかけてきたらしい。



それ以来、どうも投票所の立会人の人たちに非常に不信感を持っているので


(大抵は、地域の区長とか自治会の役員をやっていたりする人がやることが多いのかな?)


投票所で投票をするのがイヤ!!


というのが理由です。



まあ・・・期日前投票の会場は、いつも行き来している途中にあるし・・・


そのほうがずっとずっと気楽だし・・・


あの町内の顔見知りのおじさんが


ずら~~~~っと並んでいるところで投票するのは正直ごめんだなぁ・・・