※ 今回の情報は、グルッポに投稿されたものを個人的にお願いして提供していただきました。
記事の内容の無断転用・転載はご遠慮ください。
今回のイベントの住民の性格は、
ワールドに住民が住み始めたときのデフォルトの洋服の色で決まっているようです。
赤⇒メラメラ
青⇒クール
緑⇒のんびり
橙⇒えがお
という4つの分け方です。
で・・・
住民の性格については、
イベント画面の右下の「住民を変更する」をクリックすると出てくる別画面で確認できます。
肝心の、性格によるレベルアップですが・・・
イベントを進めていくと、画面上に次のようなヒントが・・・
性格が「クール」の住民は成長するのがちょっと遅いけど、とっても強くなるんだよ!
性格が「えがお」の住民は平均的な成長をするみたい!
性格が「のんびり」の住民は成長が遅いけど最後は・・・!?
(性格が「メラメラ」の住民は、文章をチェックしそびれましたが、成長が速いけど・・・だとおもいます)
私自身が、検証した結果では・・・
「性格別MAX値(基本ポイント)一覧」
という感じです。
ただし・・・
スタッフブログによれば
どの性格がどんな育ち方をするかは、イベント毎に異なるかもプレイしながらのお楽しみにしてね
ということなので、次回のイベントでは性格による設定は変わってくる可能性が大きいです。
というわけで・・・
COCOの結論・・・
次回のイベントでは、最初の10名は「なかよし度」はあまり重視せず、異なる性格の住民をいれる。
住民のレベルアップ情報は、イベントを進める中で時々出てくる「ヒント」と今回のMAXポイントを参考に、
とりあえずすべての性格の住民を各1人ずつレベルアップさせていき、
住民の性格によるMAX値がわかったところで、レベルアップさせていない住民を入れ替えて、
総住民パワーが大きくなるように工夫する。
というのが、今のところ考えられる一番良い方法かなぁ・・・と、思います。
ひとつ前の記事に書きましたが、
性格によるパワーの違いは、最大1000位違いがありますが、
なかよし度による違いは、せいぜい50程度(個人差がありますが・・・)なので、
今回と同じような設定
(なかよし度によって、レベルアップの速さ・レベルアップに必要なポイントが変わるわけではない)
ならば、(同じ性格での比較でなければ)なかよし度よりも性格重視で住民を選んだほうがよさそうです。