今更だけど・・
今回の、不具合の対応・・・これでいいのかな?
対応が間違っていると思います。
今回、のご配信の内容はコレ・・・
を、報酬としてもらっています。そして今回の対応は・・・
確かに不具合だったと思うけど、COCOのように、何のトラブルも実感せずに、
終わりにした人にとっては、不具合はまったく影響がなかったわけで・・・
自力でここまでしかできなかった~!!
だったんですよね。
それにこれだけの「お詫び」を用意して・・・
もっと言えば、
クエスト2の途中でログアウトして、クエスト3がご配信になり、
クエスト1とクエスト3だけクリアした人もいるわけで・・・その人は報酬として
港町のビット×1 船乗りの船具置き場×1
拡張許可証 ×1 港町のアクアパッツァ×8
を、すでに入手済みにもかかわらず、
その人たちにもおなじ「お詫び」が届いているんです。
そしてもっというなら、このクエストの報酬の「アクアパッツア」は、
「おまけクエスト」の入手数にカウントされたので、それで「おまけクエスト」をクリアできた人もいたはず。
不具合とはいえ、やった人だけが得をする解決の仕方になっているように思うのは、
わたしのとらえ方が違う??
不具合の迷惑をこうむっているのは、クエストが出来なかった人ではないの???
ごめんなさい。結果的に得をしている私が言える立場ではないのですが、
不具合中に貰った報酬が、イベントの順位に関係あるものだけに、なんとなく釈然としません。