プライベートなお話です。


ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。



今日は、長男・ニイニャの通う高校の保護者会でした。


午前中が「全校保護者会・(いわゆる)PTA総会」昼食をはさんで「クラス別懇談会」だったのですが


COCOはミクニャの習い事の送迎などがあったので、午後の「クラス別懇談会」だけ出席しました。


ニイニャの通う高校・・・


結構、ご両親揃って保護者会に出席するご家庭が多く、遠距離通学のお子さんが多いので、


保護者会に自動車でいらっしゃる方がたくさんいます。


かなり広い駐車場があるのですが、もともと学校の敷地が広いので、


運が悪い(行く時間が遅い)と、駐車場から高台にある校舎まで、15~20分くらい歩く羽目になります。


COCO・・・午後からの参加だったので、その一番遠い駐車場に車を止めることになるのは必至で・・・



そか・・・


家から自動車で5~6分走って車を止めて、駐車場から15~20分も歩くことを考えたら、


自転車で行けるんじゃない?


ニイニャだって毎日自転車で通っているわけだし・・・


と、思ってしまったのが間違いだった。



ミクニャが通学用の3段変速の自転車を貸してくれるというので


(ミクニャは今COCOと身長が同じくらいです)


自転車で出かけたのは良かったのですが、走り出して5分ほどで、COCOは大切なことに気づきました。


ニイニャの高校の校舎は高台にある。


つまり・・・延々と15分くらいだらだらと上り坂を上り続け、


ラスト5分は、「心臓破りの坂」のような急な上り坂を自転車を降りて押していかなければならない・・・



で・・・


なんとか無事に到着したのですが、


帰りは帰りで・・・


行きはだらだらの上り坂だったのだから帰りはずっと下り坂かと思えば、そうでもない・・・


なんでだろう~~~~???


結局、往復にかかった時間は40分くらいだったのですが、


やっぱり往復13キロは遠かった・・・


この長い道のりを、毎日涼しい顔で帰宅するニイニャって・・・やっぱり体力あるんだわ!


(って・・・高校生だから、そのくらいの体力があって当たり前か・・・www)


というわけで、17時45分現在・・・


COCO、すでにヘロヘロです。これから晩御飯の支度をして、ミクニャの塾の送迎・・・


できるんだろうか~~~~~~~???(@_@)