プライベートなお話です。
ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。
じつは、先週の水曜日の夜・・・
近くに住む義母が体調を崩して救急車で運ばれ、隣市内の病院に入院しました。
義実家は、義両親と未婚の義姉の3人で暮らしていて、
義両親は二人とも80代後半・・・
義父は痴呆の症状は全くありませんが、87歳ですから、軽い脳こうそくのような症状があり
ほとんど寝たきり・・・
トイレや入浴にも介添えが必要です。
(一人で着替えをすることもかなり難しい状態です)
が・・・義姉が首を縦に振らないので、要介護認定を受けておらず、
義姉とCOCOの旦那がお風呂に入れたり、トイレに連れて行ったりしています。
入院した義母はとにかく足腰が達者なのですが、痴呆の症状がかなり進んでいて、
ニイニャは20歳も年上のニイニャの従兄だと思われているし、
COCOのことは兄嫁と区別がつきません。
入院して点滴を受けているのですが、
自分が置かれている状況が理解できないので、トイレに行きたくなると、
勝手に点滴を外して(いや・・・・これが、勝手に自分で針を抜いちゃうらしいんです)、
酸素マスクを取ってスタスタとトイレに行ってしまうという・・・
そんなわけで、完全看護と言えども誰かがそばにいないと何をするかわからないので、
昼間は兄嫁が・・・夜は義姉が義母の付き添いに行っています。
というわけで・・・
COCOの旦那は、仕事から帰って、入浴・食事を済ませると、
義父の付添いで義実家に泊まりに行っています。
ちなみに・・・
COCOは・・・結婚直後から、義両親(犬神家の皆さん)にいろいろ辛い思いを強いられてきたので・・・
(それでもCOCO自身は旦那の両親ですから、介護をするつもりはあったのですが)
「COCOさんには、介護だけはさせない」
(してほしくないというのではなく、いろいろあったので介護までさせるわけにはいかないということらしい)
という義父の考えがあって、COCOは介護のメンバーから外れています。(^^ゞ
じつは昨夜、子供たちを塾へ送りに行こうとしたら、飲んでいた旦那が
「今日は早めにオヤジのところにいってやらないといけないから・・・帰りにセブンイレブンで
『ぶっかけタヌキうどん』を買ってきてほしい」
と・・・無性に食べたいのだというので、セブンイレブンに立ち寄ったのですが・・・
お店にあったのは・・・
どっちを買っていけばいいの???
「ぶっかけたぬき」って・・・・
賞味期限を見たら6月7日になっていたので、まあ残ったほうはあとでお昼にでも食べればいいかと
両方買って帰りましたが・・・
旦那の反応は
「たぬきっていったろ~~~?」
だったら、「ぶっかけ」っていわないでよ!!wwww