電車のなかの化粧どう思う? ブログネタ:電車のなかの化粧どう思う? 参加中


う~~~ん・・・


個人的には、


「人前でお化粧なんてするものではない。身だしなみは人に見られないところで整えるもの」


と、教えられて育った世代(もう、年齢バレバレですが・・・所詮、高校生の母ですから・・・)


なので、


電車の中の化粧には否定的ですね。


匂い云々とかそういうことより・・・


日本人の、「奥ゆかしさ」みたいなものはどっかへ置いてきちゃったのか~~~???


と、思います。


たぶん、見られているという意識はないのでしょうね。




もしも私が男性で・・・自分の彼女が電車の中で周りの状況に目もくれず、


化粧に没頭している姿を目にしたら、100年の恋も一瞬で冷めるだろうなぁ・・・


そして、化粧をしている彼女の前に、足元がおぼつかない年配の方が立っていたりしたら、


もう最悪ですね・・・


メールもらっても、返事返さないかもしれないわ・・・www


そういえば・・・


日本には、「駅弁」って文化がありますよね。


今回のGWでも、駅でお弁当を購入して、移動中に車内で召し上がった方も多いのでは・・・?



じつは、COCO家の最寄駅は「新幹線」の駅で・・・


上の息子の高校は、新幹線を使って遠距離通学をしている生徒さんもかなりいます。


COCOも新幹線を利用して出かけることがしばしばあるのですが・・・


駅弁(または駅弁でなくてもお弁当)を車内で食べる行為って、


「座席に座っている」という前提で許されるものだと思うんですよ。


ところが、最近の高校生の中には(女子高生に多いのですが・・・)


通路の床にベタッと座り込んでお弁当を食べたり、


混んだ車内で、立ったまま(たぶんお昼に食べたおべんとうの残りだと思うのですが)


おもむろに食べかけのお弁当を開いて、(おにぎりならまだしも・・・普通のお弁当を)立ち食い・・・


という生徒さんがかなりいます。


それは・・・たしかに育ち盛りですから、部活などが終わって、(遠距離通学だと思うので)


家に帰るまでにお腹が空いてしまうというのはわかるけど・・・


可愛いお嬢さんが、電車の中でお弁当の立ち食いってどうよ???



ここでもおばさんCOCOは、


日本人の奥ゆかしさはどこへ行ってしまったんだ~~~~???


と、思うわけです。



って・・・すごい脱線。



電車の中は、自分の部屋ではありません。


洗面所でのお化粧も、洗面所の本来の使用目的を考えたら、


ほかの方に迷惑をかけていないとも限りません。


というわけで・・・・電車の中のお化粧は、座席に座った状態でも、洗面所でも・・・NG!!


これがおばさんCOCOの結論・・・


っていうかさ~


そもそも別人かと思うほどのお化粧・・・どうなんだろうね~~~~?


と、ノーメイク派のCOCOは思います。www