プライベートなお話です。


ピグ関係のゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。m(__)m



先日、子供の卒業式で『謝辞』を読むことになって・・・というお話をUPしました。


PCで簡単に作れる「式辞用紙」のお話を書いたのですが・・・


どんな風に出来上がるのか・・・参考までに写真に撮ってみました。




COCOだけの話
「多当紙」への表書きはこんな感じ・・・


もちろん、ネットでDLしたテンプレートで


「送辞」「答辞」


などの文字を選ぶことができます。











COCOだけの話
文面はこんな感じに印刷されます。


式辞用紙はあらかじめ「多当紙」に合わせて折ってあるのですが、


折り目に合わせてページごとにテキストボックスが設定されていて


印刷範囲が決まっていますし、


テキストボックスに文章を入力していくと、


文字間隔を勝手に(?)調節してくれるので


こんな風に綺麗に仕上がります。


(この際、文面はスルーで・・・ww)


お勧めですよ~ww