プライベートなお話です。
ピグ関係のゲームとは全く関係がない話なので、興味のない方はスルーでお願いします。m(__)m
今日はCOCO地方はポカポカ陽気の静かな日です。
数日前から花粉症に悩まされている、ミクニャと旦那は、なんとなく憂鬱そうに出かけました。
でもね。。。
ミクニャは昨年からお世話になっている内科の先生が出してくださる花粉症の薬が
体質に合っているのか・・・薬さえ飲み忘れなければ、まったく花粉症の症状が出ないのが救いです。
そして・・・・
いつも遊んでばかりのニイニャは今日から金曜日まで学年末試験・・・
8日の学年末試験の最終日が修了式で、翌日の卒業式に出席したら、春休み~ww
1か月も春休みがあるなんて・・・
なんて贅沢な高校なんでしょう!
でもほら、ニイニャの場合は、「進級危うし!!」なので、
今月中旬以降に、通知表が郵送されてくるまでは、ドキドキなのですが。。。
とりあえず救済措置(提出物)だけはきちんとやっているようなので、何とかなるでしょう。
最下位でもいいのよ~進級さえできれば・・・www
今朝大笑いした話なのですが、
『化学』の先生が・・・
「はい!出席を取ります。
ちゃんとして!!ちゃんと!!
先生っていうのはね、授業なんてやらなくてもいいから、
出席だけはちゃんととらないとダメな職業なんだよ!」
といいつつ・・・席に座っている人数と先生が数えた出席者数が1人どうしても合わなくて、
出席の確認に15分もかかったって・・・(一応、W大学の教授ね。念のため・・・w)
そうかと思えば、3年生で「物理」を選択した生徒には、早々に分厚い問題集が配られ・・・
それを春休み中に全部終わらせて、3年生の始業式に持っていくという課題が出ているそうなのですが、
「先生は親切だから、ちゃんと答えを印刷して問題集の一番後ろに挟んでおいたから、
面倒くさがらずに、全部答えを移して記入してくるんですよ!
勉強してこいとか、覚えてこいとか・・・いいませんから、とりあえずちゃんとうつしてきてね!」
って・・・
物理の先生曰く
「こんなの(問題集ね・・・しかも自分が配ったやつ)どうでもいいんです!
やったところで頭に入るわけないんだから・・・」
って・・・先生、それでいいのか~~??
っていうよりさ・・・
高い授業料払っているのよ!そんなことでいいの???
だから、「大学に入っても四則計算ができない」なんてことになるんじゃないの???
ちなみに、先日COCO家にニイニャのお友達が数人来て、
リビングでみんなで試験勉強をしていたのですが・・・
数学をやっていたDくん・・・
「あれ~?あのさ・・・これあってる?『6=-6』になっちゃったんだけど・・・」
合ってるわけないじゃん!絶対値の問題じゃないのよ・・・微分積分で、そんな答えあるわけないでしょ?
と、突っ込みいれたのはCOCOです。www
あの・・・
一応、ニイニャの名誉のためにというか学校の名誉のために・・・
現在、日本で6番目に偏差値の高い高校です。
内部進学率100&の大学の付属高校だから、みんなのんびりしているんだけど・・・
これで本当に、大学生になっちゃって(しかも、大抵誰もが知ってる大学ww)大丈夫なんだろうか??