「ファーマーズマーケット」・・・
おかげさまで、メインもサブ子も今夜50万まで達して、イベントがすべて終わりました。
自分のお店のアイテム回収だけでスタミナをたくさん使うのに、
わざわざスタミナを使ってカードを置きに来てくださったみなさん。
本当にありがとうございました。
で・・・
イベントの最後まで終わったところの、報酬の在庫がこちら↓
土地券のほかに、イス2個・バスケット1個・・・
が、繰り返し報酬として出てくるので、
最終的に
パッチワークチェアは(ペロクエで作った1個を含めて)15個
カラードコットンのバスケットは11個
こんなにたくさんどうするの?
って、感じですよね。(^^ゞ
お庭にいらした水ともさんともお話したのですが、
色違いとか、柄違いとか言うならまだしも、
そっくり同じものをこれだけ・・・って、
運営の手抜きとしか思えないですよね。
別記事にも書きましたが、「カルガモ(マガモだよね?この色は・・・)の池」は
最近の報酬の中では、ヒットじゃないかなぁ?
かなり気に入っています。
スペースがないとしづらいのが難点ですが、回転させて向きを変えることが出来ますし、
桟橋に乗ることもできます。
メインのほうは
今までのほかの池のように、「シャクヤク」などの花を池に浮かべて、
お庭の雰囲気に合わせることもできました。
まあ・・・
今回のようなマーケット・・・しかも途中の報酬で「すごいラッピング」がいくつか手に入るとなると
サブを持っている人が圧倒的に有利で・・・
もともと複数のIDでキャラを操作することを良しとしない運営サイドが
どんなふうに考えて、こういう方法にしたのかわかりませんが・・・
サブを持っていない方から、非常に不公平なイベントだと思われても仕方ないと思います。
いずれにしても、
ゲリラ的に進行の妨害(?)をするために「ロビンやユノ」のカードを大量に置いていく人は健在で・・・
「わたしは嫌われているのかなぁ?」
なんて、ちょっと自己嫌悪にもなったりしてね・・・
まあ、ピグの世界と言っても色々な人がいるのですから、仕方ないとは思いますが・・・
お店に置いていただいたカードの枚数がわからないので・・・
皆さんに置いていただいた分と同じだけのカードをお返しすることはできないかもしれませんが、
履歴からお返しに伺えるように頑張りますので・・・
おやすみなさい