COCOの旦那さんは自営業&ほかにもちょっとした収入があるので、確定申告が必要・・・


そして、COCOは専業主婦ですが、


一応(一応よ!一応・・・!!)、個人投資家(それでお小遣い稼いでますww)なので、


確定申告が必要・・・


ということで、毎年この時期は二人分の確定申告をしているのですが、


昨年、父が入院したことで、父の医療費もかなりの額だったので


父の分の確定申告の書類作成も頼まれてしまいました。


なんかね・・・


兄嫁が大きな勘違いをしていて・・・


「医療費の確定申告をすれば、医療費が戻ってくるから・・・30~40万は・・・」


なんてことを母に言ったらしくて、世間知らずの母はすっかりその気になっているのですが、


皆さんご存じのとおり、


「医療費の確定申告」で戻ってくるのは「所得税」ですから・・・


確定申告をすると、医療費分が控除されるので、


所得税の金額が安くなり・・・その差額分が還付されるだけで、「医療費が戻ってくる」わけではありません。


簡単に言えば、医療費がどれだけかかっても、おさめた所得税以上の金額は戻ってきません!


ものすごい勘違いですよね・・・

というわけで・・・


わけのわかっていない母が、勘違いをしている兄嫁と確定申告の書類をつくるっていうのは


かなり無謀!!


なので、COCOが書類を預かって・・・


PCで申告書を作成してあげることになったわけです。



兄嫁・・・


おかしなことを母に言わないでもらいたいわ~


本人、何十万も戻ってくる気持ちになって、すっかりとらぬ狸になっちゃって・・・



さて、この週末・・・


ピグの合間に、確定申告の書類・・・つくりましょうか?ww