酒場イベント・・・
チーム戦・なかまボーナスってなんなんだろう?
お庭に来る人は、以前よりずっとずっと増えました。
履歴に、同じチームというマークがついている方が多いので、
「なかまボーナス」のためにお手伝いにいらしてくださるのでしょうね・・・
お手伝いに来てくださるのは嬉しい・・・
でも、以前のようにお庭を見て行ってくださる方はあまりいません。
そして・・・
気付いたのですが(わたしのお庭だけかもしれませんが)
酒場イベントって最終的には「ニンジン/赤」も納品するわけで・・・・
たった1ポイントだけど・・・それはそれで大事なポイント(?)だから、
わたしは他の方のお庭では、なるべく「ニンジン/赤」にお水をあげるようにしているのだけれど、
同じチームという縁でやってくる方の中に・・・
ポイントに関係のない、
(絶対に枯れているのがわかる)花壇の花や、羊にお水をくれる方が多いのはなぜ?
羊より、ニンジン/赤にお水貰ったほうが、自分だって嬉しいと思うんだけど・・・
たまたまだろうけど、連続でそういう方を見かけると、がっかり・・・
なんだかなぁ・・・
カジノの「みんなでカジノ」と同じで、即席チームに連帯感とか、協調性とかあるわけもなく・・・
なんのためにチームで戦わされているんろう?
って、思います。
酒場イベント・・・個人でコツコツ納品するだけで十分なんじゃないの?
なんでチーム戦なんだろう?