- ニイニャが高校入学時に購入して使っていた(いや、大して使っていないかもしれない・・・ww)
- 電子辞書
(もう2年近く前の機種なのになんでこんなに高いんだ???)
これね・・・
使い勝手はいいんだけど、液晶画面が弱いみたいで・・・
数週間前に2度目の液晶割れ・・・
1度目は、購入して1か月もたたないうちに、
しかもケースにちゃんと入れて持ち運び、普通に使っていたにもかかわらず液晶が割れてしまい、
その時は、メーカー対応で無償修理をしてくださったのですが、
さすがに2度目だし・・・ということで修理の見積もりを取ったら、
10000円くらいかかるらしい。
当時は、確かに「電子辞書」があまりポピュラーではない時期だったので、
25000円くらいしたけれど、現在は同程度の性能の電子辞書が18000円くらいで買えるのに
10000円かけて修理するって・・・どうなの?
という話になり・・・
結局、クリスマスプレゼントの前倒し(?)&この次修理や買い替えをするときは自己負担という約束で
新しいものを購入しました。
- Brain PW-G5200-B【新品】【取寄品】[送料525円]
- ¥18,003
- 楽天
どうやら、年明け早々に(来春、新入学する人をターゲットにした}新機種が出る予定らしく、
これよりも安いお値段で手に入れることが出来ました。
メーカーの説明だと、
「液晶画面は大きいほど割れやすいんですよね・・・」
っていうんだけどさ・・・
PSPもDSも子供たちがかなり乱暴に扱って、時々テーブルの上からバン!!って
落としたりしても、液晶割れなんて起こさないのに・・・
電子辞書は虚弱体質ってこと???
それとも、ニイニャがそれ以上に乱暴に扱っているってこと???
う~~~~ん・・・どうなんだろう?