ご存じのとおり、COCO家には高2と小6のふたりの息子がいるのですが・・・
同じように育てたつもりでも性格は全うし、
常日頃の生活も全く違います。
現在、二人とも夏休みなのですが。。。
高2の長男は、毎日毎日部活(野球部)に明け暮れ・・・それはそれでいいのですが、
もういい年なのだから、自分のことは自分でやってほしいと思うのに、
基本的に「言われなければやらない」・・・
自分がやりたいことは自分でやるけれど、それ以外のことは人にやってもらって楽をしようとする(?)
という考えが、根底に流れているような気がします。
昨夜もね・・・
部活の遠征で帰宅が遅くて、夕食を食べ始めるころに帰宅・・・
とりあえず、長男の分も食事の準備をして、わたしが用事で2階に行っていたら・・・
食卓から大きな声で
「ねえ、僕の分の「冷奴」はないの?」って・・・
「ああ・・・冷蔵庫の中にあるから・・・」っていったら・・・
「出して~!」って・・・
あのさ・・・どう考えたって、2階にいるわたしよりあなた(長男)のほうが冷蔵庫に近いでしょ?
なんで自分で出そうと思わないかなぁ???
「手が離せないから、自分で出してちょうだい」っていったのに・・・
しばらくして、用事を済ませて台所へ行ったら、
「冷奴・・・だして!」だって。。。
はぁ~~~~???
対照的に、小6の次男は、塾の夏期講習や習い事がある以外は、好き勝手に過ごしている自由人・・・
でも、まったく手がかからない。
自分のことは自分でやるというのが彼の基本らしく、
やりたいこともやりたくないことも、自分に関わることは自分でやるから、手は出さなくて結構!
そのかわり、口も出さないでほしいというのが次男の考えらしい・・・
夏休みなので・・・
一人だけのんびりしているのですが、
自分で、キッチンでトーストを焼いたり、卵料理を作ったりして朝ご飯を食べて・・・
昼食も、自分の都合で時間がずれてしまったら
自分で好き勝手に何か作って食べています。
今日は、昼食の時間帯に勉強をしていると思ったら、
わたしが食事を食べ終えて、片付けが済んだ頃に、キッチンにやってきて
自分でゴマダレを作って・・・うどんをゆでて、ゴマダレ冷やしうどん(?)を食べていました。
三つ子の魂・・・ではないけれど、子供のころに培われた生活習慣や性格は
おそらくそう簡単に変わるものではないだろうし。。。
そうなると、結婚相手にするなら絶対次男のほうがいいなぁ・・・ww