※ 入手した情報によると・・・

 

  COCOの予想通り、イベント4では「カエルの置物を完成させる × 1」 でした。


   というわけで・・・材料必要数などは、昨日UPした数で変更ありません。 (*^▽^*)


雨露のカエルイベントの内容です。



イベント1
COCOだけの話

イベント1 をクリアすると 「レア素材GETアクション・たたく」がもらえます。


1回、使い切りです。


岩や小ぶりの岩をたたくとき  「最後の1回」で使うと、レア素材が6個GETできます。


上手に使いましょうね!
COCOだけの話


イベント2
COCOだけの話


カエルの足跡付き石のパネル1枚を作るのに


$ピグアイランドスタッフのブログ
雨露の石 × 6        雨露の岩 × 6


※「雨露の石」は、小ぶりのあおい岩、小ぶりのきいろ岩、小ぶりのあかい岩、小ぶりの銀岩から

  「たたく」を使うと時々収集できます。


※雨露の岩」は、あおい岩、きいろ岩、あかい岩、銀岩から「たたく」を使うと時々収集できます。



イベント3
COCOだけの話

カエルの足跡付き石製の橋の材料は・・・



COCOだけの話


石のブロック × 2

 (石のブロック2個分の材料・・・青い岩のかけら×4 赤い岩のかけら×4 黄色い岩のかけら×4)


銀のかたまり × 3

 (銀のかたまり3個分の材料として・・・銀のかけら×9)


銀岩のかけら × 4


カエルの足跡付き石のパネル × 7

 (カエルの足跡付き石のパネル7枚分の材料・・・雨露の石×42 雨露の岩×42)




イベント3では、カエルの足跡付き石製の橋を2個つくるので、


イベント3で必要な材料の合計は・・・




石のブロック × 4


 (石のブロック4個分の材料・・・青い岩のかけら×8 赤い岩のかけら×8 黄色い岩のかけら×8)


銀のかたまり × 6


 (銀のかたま6個分の材料として・・・銀のかけら×18)


銀岩のかけら × 8


カエルの足跡付き石のパネル × 14


 ※イベント2で作ったパネルを転用できるので、ここで作るのは13枚になります。


 (カエルの足跡付き石のパネル13枚分の材料・・・雨露の石×78 雨露の岩×78)





イベント4の内容がまだ確定していませんが、



おそらく「ピグアイランドのカエルの石像」を作ることになるのでしょう。
COCOだけの話


「ピグアイランドのカエルの石像」の材料は・・・


COCOだけの話


何個作ることになるのかまだわかりませんが、


「晩春のバンブーのクエストの『門』」も「南国クエストの『ガゼボ』」も1個ずつだったので、


今回も1個ではないかと・・・


とりあえず1個分の材料です。



石のブロック × 3



 (石のブロック3個分の材料・・・青い岩のかけら×6 赤い岩のかけら×6 黄色い岩のかけら×6)


雨露の岩×5



銀のかたまり × 3


 (銀のかたまり3個分の材料として・・・銀のかけら×9)


石のテーブル/丸 × 1

 (石のテーブル/丸の材料として・・・銀岩のかけら×4 さぐり石×4 石のブロック×2)

  ※石のブロック2個分の材料として・・・

                  青い岩のかけら×4 赤い岩のかけら×4 黄色い岩のかけら×4


カエルの足跡付き石のパネル × 10

 (カエルの足跡付き石のパネル10枚分の材料・・・雨露の石×60 雨露の岩×60)




イベント4で作る石像が1つの場合でも・・・


雨露の石は102個 雨露の岩は107個必要です。





今回は、レアの出現率がいいように思います。


普通に、「たたく」アクションを繰り返していれば、そこそこ出るように思います。


まだ何回かしか収穫をしていないので、何とも言えないのですが・・・


もし出づらい時には・・・


自分の島から東のロックヒル島へ着いたら、


「持ち物・素材」を開いた状態にして、


自分が欲しいレアの採れる岩(たとえば小ぶりの岩)を3回つづけて「たたく」


1回たたいた時点で、「中止」をクリック・・・


(レア素材が採れるときは1回目が多い様なので・・・tレアが出ても出なくても1回で中止をクリックする)


一度自分の島へ戻る。


再び、東のロックヒル島へむかい、上記の動作を繰り返すと、比較的「雨露の石」「雨露の岩」が


採れやすかったです。


また、よさそうな方法が見つかったらご紹介したいと思いますが、


今夜はこの方法が一番効率が良かったです。


※ これなら、3回「たたく」をやらなくてもいいのかなぁ~?でも3回たたいたほうが確率がいい様な・・・ww


(あくまで、私の場合なので、自己責任でやってみてくださいね!)



ピグアイランドに登録をして、ゲームを始めていらっしゃる方は、

サイドバーの「ブックマーク」から、COCOのメインの島・サブの島に飛ぶことができます。

遊びにいらしてくださいね!(*^▽^*)




人気ブログランキングへ