サブは昨日の夜、メインは今朝、クエスト5をクリアしました。
ということで、
お約束の記念撮影・・・
趣味に合わない服なので(苦笑)このままお蔵入りになる可能性大です。
で・・・
イベントの様子ですが・・・
キーアーテム(紫のチューリップ)のドロップ率は、
メイン 22% ・ サブ 24%
と・・・今のところどちらも好調です。
が・・・おそらく、最終的にはどちらも20%程度で終わると思うので、
クエスト6に入ったところから、ドロップ率が下がって、苦戦するような気がします。
問題の(笑)ボタンのドロップ率は、
メイン 62%(8/13) ・ サブ 85%(11/13)
なので。。。クエスト4からはどちらも同じくらいのペース・・・
とにかくメインはクエスト3が悪すぎだったので・・・
というわけで、
このまま順調にいけば、サブは20日・メインは21日に先行クリアできる見込みなのですが、
順調にいかないのが、ライフのイベントなのよね~ A=´、`=)ゞ
ちなみに・・・
グルッポやスタッフブログで話題になっている、
お手伝い(お水・あおぐ)と、キーアイテムのドロップについてですが、
わたし自身は、今迄の経験から、
「お手伝いは、キーアイテムのドロップには関係ない」
と、思っています。
ですから、
特に、チューリップへのお手伝いをお願いしているわけではないし、
反対にチューリップを囲ってお手伝いをお断りしているわけでもありません。
(柵などで囲うと、お庭の景観を損ねますから・・・ww)
工作(プランター)は、景観重視という観点からアトリエの「棚の上」に置いているので、
全部お手伝い0(自分であおぐこともしてません)です。
でも、これはわたしの個人的な考えなので・・・
(お手伝いはドロップに関係あるという考えを否定するつもりはありません)
ただね・・・
少し前の記事にも書きましたが、
今回のイベントは赤字のイベントですから、
少しでも赤字を削減(?)するという観点から見たら、
在庫を抱えるのを我慢して、チューリップにお水を貰うのもアリだと思います。
チューリップは、
お水ゼロで収獲した時は(平均)185LC ・ 満水で収穫した時は(平均)215LC
なので、その差は30LC・・・
こんなことは物理的に不可能だけれど、
イベントの最初から最後までに収穫するチューリップを600株(ドロップ率20%)で計算すると、
600株 × 30LC = 18000LC
これだけ儲かる計算です。
もっと現実的な話をすれば、
チューリップのイベントは、(お水ゼロの場合で) 約2000LCの赤字が見込まれますが、
2000LC ÷ 30 = 66
全てのチューリップのうち66株(1割強)を満水で収穫できれば、
黒字(プラス)で終われるという計算です。
後はご自分で、どうするのがいいか・・・
考えてみてくださいね。(*^▽^*)