お料理のイベントって・・・


なんだかんだ言いつつも儲かりました。ww


今回のチューリップのイベントは初の「工作のイベント」・・・


果たして儲かるんだろうか???


イベントの収支は?


と。。。お得意の(?)計算をしてみました。



とりあえず、プランター1個の収支計算を・・・www



プランターを作るのに紫のチューリップが5本必要です。


ドロップ率2割とすると、チューリップ5本を手に入れるのに、植えるチューリップは25本・・・


チューリップ1本は150LCなので原価は、150CL×25本で3750LC


無水状態のチューリップを収穫して、最低の収入を計算してみたら


平均185LC(無水状態・15本の平均値です)なので 185LC×25本=4625LC


差額は、875LCです。


(チューリップの赤と黄色は、紫のチューリップ収穫時に手に入る前提で・・・)


そして他の材料は、


釘・4本 250LC×4=1000LC



つまり


(釘でかかる経費)     (チューリップ収穫時の儲け)

  1000LC     -      875LC =        125LC ←これが材料費です。


で・・・


工作は作業をした時(作った時)にはライフコインはもらえないので・・・


収入としては開封した時の   100LC  ←これが報酬です。 



(報酬) - (材料費) 

100      125   = -25LC ← これが儲け




大体プラスマイナスゼロになるように計算してあるのだと思います。


お花に多少お水を貰えば、200LC位になることもありますから・・・



結論・・・


プランターを作っても、儲からないけど・・・損もしない!


お花の在庫が増えることは考えず、収支面だけ考えるなら、


今回はチューリップにお水を貰った方が、儲かる。


っていうことも加えておきましょうか???


日曜大工で、自分でプランターを作ったところで儲からないけど、


手元にプランターは残るからよしとするか~?


という、DIY的な感覚ってことかなぁ~???






人気ブログランキングへ