※ クエストの詳しい内容については こちら (別記事)にUPしています。
よろしかったら、合わせて御覧ください。
※ 急いで計算したので、
もしも計算ミスがあったら、追記にて訂正させていただきます。
(計算ミスに、気が付いた方は、こっそり・・・? 教えてください)
チューリップのイベントの材料必要数を計算してみました。
(ボタンのドロップ率100%で計算した時の、必要最低数です。)
お庭を維持しながら、イベントをクリアしましょう~!!
というのが、わたしのブログのスタンスなので、
チューリップを植える数は、本当に必要最低限の数・・・
先行クリア期限の前の日にやっとクリアできる数です。
もし、畑の数に余裕があるなら、多目に植えてもらえばいいと思います。
クエスト4 (プランター3個)
ブナの端材 6
ブナの心材 6
クギ 12(マルシェでライフコインと交換)
チューリップ(紫) 15
〃 (黄) 6
〃 (赤) 6
クエスト5 (チェアー2個) ・・・クエスト4で入手したパターン・ボタンを使用した場合の最低数
ブナの端材 14
ブナの心材 14
クギ 8(マルシェでライフコインと交換)
チューリップ(紫) 25
〃 (黄) 10
〃 (赤) 10
ニス 2(マルシェでライフコインと交換)
クエスト6(テーブル2個)
ブナの端材 28
ブナの心材 30
クギ 56(マルシェでライフコインと交換)
チューリップ(紫) 60
〃 (黄) 24
〃 (赤) 24
ニス 2(マルシェでライフコインと交換)
ということで・・・
イベントの最後(クエスト6まで)の最低必要数の合計は
ブナの端材 48
ブナの心材 50
クギ 96(マルシェでライフコインと交換)
チューリップ(紫) 100
〃 (黄) 40
〃 (赤) 40
ニス 4(マルシェでライフコインと交換)
ブナの端材・心材は、収穫待ちの間に暇を見つけて収穫するとして・・・
チューリップを植える数ですよね!
イベントの最後(クエスト6まで)作るプランターの最低数は合計20個なので
紫のチューリップは100個必要になります。
今まで同様に、紫のチューリップのドロップ率20%弱、ボタンのドロップ率80%程度で計算すると、
先行クリアを目指すなら最低80本、できれば90本以上
植えて、
(収穫までに18時間なので、収獲のタイミングをずらして、1日にのべ120本を収穫)
特に先行クリアを考えずに、
期間内にクリアできればよいのであれば最低40本、できれば50本程度
植えればよいのではないかと思います。
まあ・・・
いつもの通り、お庭によって随分差があるので、少し様子を見て、植える数を増減してください。
ちなみに・・・
紫のプランターに使うチューリップは赤と黄色ですが、
必要数はどちらも40ずつですし、エミリーの庭には、赤・黄・ピンクの単色のプランターもあるので
3色をバランスよく植えておいたほうが良いかもしれません。
今回は3色、どのチューリップを植えてもいいなんて、今までにはないパターンなので、
「豊作タイム」に「ピンクのチューリップから紫がたくさん出る」とか・・・
一ひねりしてくることも想像できるので・・・
(あくまでわたしの想像なので・・・自己責任で植えてください)