メインとサブの赤トウガラシの2回目の収獲が2/3ほど終わったところです。


こんなこと・・・


細かく報告するのはどうかと思いますが・・・


某グルッポなどで、


今回のイベントについて、べらぼうな数を植えるようにアドバイスしている方がいらっしゃるようなので、


敢えてUPしたいと思います。



別記事にも書きましたが・・・


今回のイベントで、メインは90本・サブは87本の赤トウガラシを植えています。


わたしは1日2回収穫が出来る環境にいますが、


真夜中(3時とか・4時とか…そういう時間帯です)に収穫することはできないし、


収獲のタイミングに外出していたり、用事があったりすれば、どんどんずれこんでいくので、


現実的には、1日1.5回程度の収獲しかできないと思っています。


そして・・・


現時点で、


   メインの青トウガラシのドロップ率は11%・切手のドロップ率は78%


   サブの        〃         22%・     〃      67%

  

と、特に青トウガラシに関しては、非常に極端な結果になっています。



本当にお庭によって、ドロップ率はバラバラなので、他の人の話は参考になるようでならないんです。




ですから、私自身のブログでは、


「必要最低限の数」をお知らせして、あとはご自分で考えてください


という、スタンスで記事を書いています。




ただ・・・


今までの経験から、


多少のばらつきはあっても、大抵は


  キーアイテム(今回の場合は、青トウガラシ)のドロップ率は15~25%


  切手のドロップ率は75~85%


程度で落ち着くので、現時点で考えられないくらい青トウガラシがでなくても、あまり悲観はしていません。




そして・・・


わたしのエクセル君の計算では・・・


これだけメインのお庭の青トウガラシのドロップ率が悪くても、


メインもサブも早期クリアが出来る見込みです。


(もちろん、無課金です)


ちなみに今のところ、


メインは3月20日・サブは3月18日にクリアできる


という計算なので、このままの数で早期クリアを目指す予定です。


(ここまで書くと嫌味に思われるかもしれませんが・・・)


イベント中も、デイリークエストはこなしているし、


イベントに直接必要のない動物の収獲(牛3頭・ニワトリ4羽・羊4頭)もしています。


性格上(?)「元気がない」状態になるのが忍びないので・・・



もちろん・・・


たくさん植えれば植えただけ、キーアイテムが出る確率は上がるわけですから、


楽に早期クリアが出来る可能性は高くなります。


ピグライフには、とにかくイベントをクリアするという楽しみ方もある と思います。


でも・・・


私自身は、できるだけ既存のお庭を壊さずにイベントをクリアしたい と思っているので、


必要以上に植えずにイベントをクリアするには。。。


ということをいつも考えています。



時々、


イベントがきつすぎてお庭を作る時間がない・・・


折角のお庭が「農園」や「ジャングル」になってしまうのは、イベント続きだから・・・


というお話をされている方がいますが、


原因はイベントそのものよりも、イベントへの取り組み方にあるような気がします。


事実、私に限らず・・・


お庭造りを楽しんでいらっしゃる方の中には、


綺麗なお庭をキープしつつイベントをクリアしている方たちがたくさんいます。




今回のイベントに関しても、


「早期クリアを目指すなら200本以上」とか「わたしは190本植えました」というお話も見かけますが


そこまで必要なのかどうか、


よ~く考えてみるといいと思いますよ。(*^▽^*)