今回の青りんごのイベントの開始直後・・・


3月1日の0時少し過ぎに、青りんごを植えるためにサブのお庭を拡張したのですが、


その際にちょっとした不具合があり・・・


というか、あの夜は異常に重かったんですが・・・



1度拡張の手続きをしたら、


10000ライフコインひきおとされた状態で、土地券はそのままで・・・


拡張が出来なかったんです。



そして、再び拡張の手続きをしたら、


改めて10000ライフコインと土地券が引き落とされて1区画拡張できました。



私としては、土地拡張の際にライフコインが2重に引き落とされたという認識だったので、


直後、不具合報告をしたのですが・・・


数日前に、




2012-03-01 00:11:29 土地拡張 ライフC -10000

となっており、上記以外に「土地拡張」においてライフコインが減算された履歴はございませんでした。


という返事が返ってきました。




が・・・・


現実問題として、20000ライフコイン少なくなっているのですから、納得できるはずもなく、


回答に納得がいかないので、もう一度調べてほしいと、ご連絡しました。


今日、再び返事があり・・・





再度お客様の履歴を確認しましたが、


土地拡張以外にライフコインが減算された履歴が確認できませんでした。


本件におきまして、ライフコインの補填対応は行えません。




と・・・


いや・・・


65000ライフコインほどあったものが、土地拡張後に45000ライフコインほどになっているのに


それはないだろ~???


という思いはあるのですが・・・


結局、10000ライフコインが消失したのは、アメーバのせいではないというスタンスなんだろうなぁ・・・


別にクレームつける気はさらさらないですよ・・・


あの後、まじめに(?)お料理や収穫を繰り返して、別に困らないだけのライフコインはありますから、


戻ってこなくても仕方ないとは思います。


でもさ~


土地拡張以外に引き落とされた履歴がない?


それはそうでしょ~


システムエラーで勝手にライフコインが消えたようなものだから・・・


でもさ、前後のライフコインの残高を調べれば、エラーでなくなったことはわかるはずでしょ??


まあ、ライフコインに限らずエラーに伴って物がなくなったりするのは日常茶飯事のようですから、


ひとつひとつの事例をちゃんと確認して・・・なんてできないのかもしれないし、


やりだしたらきりがないからやりたくないのかも???





教訓としては、


重い時には手続きの途中でトラブルになり、ライフコインやものが消えることもあるということ・・・


重い時には土地拡張とか高価なモノの購入とか・・・


そういうリスクを伴うことをしてはダメだとういうことですかねぇ???




同じには、90000ライフコインもする大理石の噴水を購入するときでなくてよかったと・・・


そう思うことにしますか~ww