そしてデッキの脇の小さな川・・・
「縁取りの木」がある場所はピグが通れないという特性があるので、
川の淵に「縁取りの木」を使えば、ピグが川の中に入るのを防ぐことができます。
が・・・
個人的に、あの縁取りの木は(デザイン的に)あまり好きではないので、
専ら、「縁取りの石」を使っています。
「縁取りの石」にはピグを通せんぼすることはできないので、
階段を使わずに、川を通るということにもなります。
そこで、階段を渡らせるために一工夫・・・
「縁取りの木」を使うことで、通せんぼをすることができます。
まあ・・・
これも、外観上は全く変わらないので、
「そこまでやらなくても・・・」と思う方は気にする必要はないわけで・・・
COCOは、
お庭の景観だけでなく、ピグの動き(動作)もできるだけリアルに近づけたいと思っているので、
細かいところにひと手間かけています。
こういう地道な作業(?)もうまくいけば楽しくて・・・
結構面白いですよ。www