昨日、とりあえず完成したサブのお庭のウッドデッキ・・・


ごくごく基本的な作り方・・・


ふち用レンガを3段積み重ねて、その上にウッドタイルを敷くというやり方ですが、


全面をウッドタイルというのも芸がない(?・・・メインのお庭がそうですからねww)ので、


ひと手間加えて、


パーティテーブルの下になる部分にモザイクタイルで模様を入れてみました。


まあ。。。


シンプルタイルとモザイクタイルの在庫があったので、


ウッドタイルを節約するという意味もあります。(^^ゞ



リーズナブルに・・・


と、考えたら木や花の陰になって見えない部分にはタイルやレンガを使わないという方法もあるのですが、


これで終わりにするつもりはないので(これからもお庭&デッキに手を加えるということです)


見えない部分(といっても、レンガは外周だけですが・・・)にもレンガやタイルを使っているので、


多少割高かな???




参考までに材料費(?)にどれくらいかかったか、UPしておきますね。ww




ふち用レンガ  63個 × 250 = 15750

ウッドタイル   45枚 × 600 = 27000

シンプルタイル(白) 20枚 × 150 = 3000

アンティークタイル 16枚 × 500 = 8000

丸型アンティークタイル 16枚 × 500 = 8000

木の格子フェンス 12枚 × 600 = 7200

合計  68950 ライフコイン


結構なお値段ですね。ww

まあ、これ・・・ウッドタイルとアンティークタイルがお値段が高いので、

全面にシンプルタイルを使えば、

シンプルタイル 81枚 × 150 = 24300

なので、合計 47250 ライフコイン

で済みますし、ふち用レンガを2段積みにして、見えない部分に置かなければ40000ライフコイン弱で

この程度のウッドデッキは出来上がると思います。