COCO家のニイニャは,i-podを愛用していて・・・

お年頃なので(?)

 「AKB」や「KARA」「少女時代」なんかの曲などがたくさん入っています。

で・・・
今までは、マイパソコンを持っていなかったし、

正直、PCの操作もよくわかっていなかったので、

家族の共用PC(っていうか、それしかなかったのも事実)のi-tuneで、

COCOママがi-podの管理をしていたのですが、

マイパソコンをGETしたので・・・

当然(?)自分でi-podの管理をしたいと言い出しました。


先日届いた、PCにi-tuneをダウンロードして、

i-podを接続して、データーを同期するだけでめでたしめでたし(?)のはずだったのですが、

i-podって、曲の管理をできるのは登録をした1台のPCだけだそうで、

音楽データーが入っていない

新しいPCににつなぐと、i-podにあるデーターがすべて消えてしまうらしいんです。

(新しいPCのi-tuneを立ち上げて、i-podをつなぐとそういう表示が出てくるんです。)

しかたないので(?)アップルのHPのヘルプを頼りに

旧PCのi-tuneのデーター(音楽データーを含む)を新しいPCに移す作業をしました。

基本データーは問題なく移行できたのですが、

音楽データーがね・・・著作権の関係なのかなんなのか、

全データーの半分くらいが、移行できないんですよ。

というわけで、頭をひねりつつ悪戦苦闘しているところに、ニイニャが学校から帰宅・・・


当然(?)うまくデーターが移らなかったものだから、PCに向かって逆切れ・・・

(本当に、気が短くて嫌になります)

「ザコじゃん!!」

「つかえね~・・・これじゃどうしようもないからこんなの全部消してやる!」

とか。。。もう人の努力も知らないで、言いたい放題です。

挙句の果てには、こんなことならウォークマンにすればよかった。

って。。。

自分がi-podがほしいって言い出して、自分で選んで買ったくせに

まるで、COCOママが悪いような言いかた・・・


COCOママに言わせれば、

AKBの曲が上手く移せなくたって、別に大した問題ではないと思うのですが、

もう、天地がひっくり返るくらい大変な問題らしい。

どういう価値観で生活しているんだか・・・


結局、いろいろ考えた末、

旧PCのデーターを外付けのHDにコピーして、

そのコピーしたデーターを

上手に移行出来なかったデーターと差し替えるという方法をとってみることに・・・

まあ、これでダメならあきらめようと思いつつやってみたのですが、

おかげさまでなんとか全部のデーターを新しいPCに移すことに成功しました。


暑いのにPCの前でイライラしつつの作業・・・

かなり疲れたけど、徒労に終わらなくてよかったです。www