昨日もニイニャは、22時半ごろ帰宅しました。
で・・・
それから、「情報処理」の宿題をやるのだと・・・要するにPCです。
何をやるのかと思ったら、
「パワーポイントのマスターを使って、4ページ以上のプレゼンテーションを作って、
金曜日までにデーターを先生のPCに送らないといけないんだ」
って・・・
母・・・目がテンです。
自慢ではありませんが・・・
会社に勤めている頃は、プレゼンテーションを受ける立場で・・・
製作した経験ゼロです。 wwww
ニイニャ・・・
PCは中学の(技術の)授業でいじった程度だし・・・
専用PCを高校に入学後に購入したものの、
せいぜいネットサーフィんと調べもの程度・・・
いきなりそんな高度なこと言われたって、できるわけないじゃん!!
って、感じです。
当然(?)深夜の23時ごろから、
PCに向かって文句を言ったり、思い通りにならないと半ばキレたりしながら悪戦苦闘・・・
結局、明け方の4時ちかくまでかかって、とりあえず完成・・・
もう、空がだんだん明るくなってきた頃でした。
悪戦苦闘をしている途中で・・・
「そんなにチンプンカンプンなら、どうして授業中や授業のあとに先生に聞いてこなかったの?」
と聞くと・・・
「だって、先生すっげ~早口で一方的に説明して・・・
じゃ、そういうことで・・・ぼくはいそいで出かけないとシンガポール便に間に合わないから~」
と、言い捨てて(?)授業を途中で切り上げてお出かけしてしまったとか・・・
そのままずっとシンガポールにいらっしゃるそうで、質問したくてもどうにもならないと・・・
はぁ~???
それって、アリなの???
ニイニャの高校・・・
どうやら、中間または下のレベルの生徒に合わせるということではなく、
(いろいろなことを理解している)上のレベルを前提に授業を行って、
みんな赤点にならないように頑張ってついてきなさい。
この程度のこと、簡単に理解できている生徒もいるんだから・・・
という状態でどの教科も行われているようで、
ニイニャは(おそらく)すべての面で、予想していた以上にアップアップなのではないかと・・・
それでも、本人は
勉強大変だけど、今の高校に入れてよかった・・・
と、口癖のように言っているので、
苦労しつつも楽しい高校生活なのでしょう。
今朝は、8時近くまで寝て、眠い目をこすりながら登校しましたが・・・
今頃はもしかして、深~い眠りの中かも・・・??