ニイニャの高校入学準備のお話を・・・
参考にならないかもしれませんが、
このくらいお金がかかるのか~程度に・・・
2月17日(土)に入学手続きの書類の提出があり、その時に教科書などを購入(または申込み)してきました。
教科書・副教材 25,265円
教科書(芸術科目をのぞく全教科) 6,940円
副教材 18,325円
カバン など 8,620円
※ 学校指定のカバンというわけではありません。
服装・持ち物に関しては比較的自由な学校なので・・・
部活でバックをそろえるというお話なので、とりあえず荷物が少ない日用に
学校のマーク入りの小さめのものを1つと体育着・体育館シューズのケースを・・・
制服のボタン 750円
※ 基本的に制服はありません。
が・・・運動部は公式戦・遠征(練習試合)の往復に学ランを着用と言うことなので
学ランのボタンを購入してきました。
体育着ほか 47,050円
ジャージ上下(2組) 25,400円
体育着(3枚) 8,250円
ハーフパンツ(2枚) 8,000円
体育館シューズ 5,400円
そして昨日・・・
学生服 46,865円
学ラン(詰襟) 上下 39,800円
夏用スラックス 7,065円
通学用革靴 6,090円
というわけで 昨日までのTOTALは 134,640円 ・・・
結構かかります。
あとはYシャツ2~3枚購入して、体育用には家にあるスポーツシューズを使えばいいかと思うのですが・・・
部活(硬式野球部)に入れば、またそのユニフォームや練習着の購入の必要があります。
まあ・・・幸いにも、中学時代に硬式野球のクラブチームに所属していたので、
バット・グローブなどはそのまま使用できるようなのですが・・・ずれにしも物入りです。(;´▽`A``
幸いなことに、自転車通学ですから・・・
通学費がかからないだけでも随分助かります。