
私はエンドロールまでいる 派!
わたしが子どもの頃に見た映画のエンドロールといったら
ただただひたすら文字が並んでいるだけだったので、
目がチカチカしちゃってね・・・
見る気が起こらなかったのですが・・・
最近の映画は、
エンドロールでNG集を流したり、
映画のいろいろなシーンをダイジェストで流したり・・・
クランクアップ後のパーティーの様子を流したりするものも多いので、
エンドロールまでちゃんと観ていますよ。
かなり楽しめます。
それから、エンドロールの後に最後のワンシーンっていうものも増えていますよね。
まあ・・・
作品によっては、エンドロールまで引っ張られた挙句、
そのまま「END」って・・・言うこともありますが、
それはそれでしかたないかと・・・
諦めることにしています。
それにね・・・・
なにより、やっぱり作品の余韻に浸れる時間でもあると思いますよ。
以前より割安になったとはいえ、映画の料金ってお高い(コレは価値観の問題?)と思うので、
最後のワンシーンまで見逃したくない!!
と言う思いもあります。
ケチな発想ですけどね・・・
みなさんは、『映画、本編終わったら席立つ?エンドロールまでいる?』
どちらですか?