住むなら都会?田舎? ブログネタ:住むなら都会?田舎? 参加中


今、住んでいるところは「田舎」です。

バス停まで2キロ・コンビニまで2キロ・・・

商店街はないし、走っているのは単線&ディーゼルの電車(???)・・・

本当にのんびりとしたところですよ。

ちなみに、家の周りはこんな感じ・・・

COCOだけの話-2010092611330000.jpg
幸いなことに、田舎といえども首都圏なので・・・

最寄り駅(新幹線駅)から45分ほどで都心に出られます。

まあ、そんな東京に近い田舎だから思うのかもしれませんが・・・

やっぱり住むなら田舎だとおもいます。


私はこちらに住み始めて17年になります。

学生のころは都内に通っていたのですが・・・

こうやって田舎のノンビリとした暮らしに慣れてしまうと、

都会に暮らすのは無理だな~って、思います。



空気がキレイ・・・

時間がゆっくり流れている感じ・・・



まあ、時間にルーズということではありませんが、

みんながのんびりしている(?)ので、10時からの寄り合いに

9時ごろから集まっている人もいれば10時過ぎに集まる人も・・・

それでもあまり文句は出ないみたいです。

人と人との「ギスギス」した関係もないし・・・

それが田舎のよいところだとおもいます。



わたし、あまりご近所とお付き合いのないおとなしい(?)嫁だとおもいますが・・・

それでも町内で

「●●家の本家のお嫁さん」・・・で、通っていて、

たぶん私のことを知らない人はいないとおもいます。

(同様に、大抵のご近所の家族構成&顔ぶれは、わたしも把握しています)

ご近所の繋がりもね・・・

それを負担に思わなければ、不快なものではないと思いますよ。

お互いを知っている分、思いやりもありますから・・・



こちらに住み始めた当初は・・・

あまりの田舎ぶりに(?)独りで涙していたこともありましたが・・・・

住めば都・・・

住み慣れてしまうと都会に住むことは考えられないですね。




皆さんは、住むなら都会?田舎?・・・どちらですか・