秋みつけた? ブログネタ:秋みつけた? 参加中

COCOママ・・・

毎日、自宅の周りを1時間ほどウォーキングしているのですが・・・

秋といえばヤッパリ・・・

COCOだけの話-2010092611330001.jpg  『彼岸花』・・・ 

 毎年、秋の彼岸の時期になると真っ赤な花を咲かせる

 のですが・・・
 
 今年は、何時までも暑い日が続いたため


                                                                 COCOだけの話-2010092611330000.jpg     
 秋のお彼岸には間に合いませんでした。

 彼岸が終わる頃から、

 急に気温が下がったこともあり、

 この週末になって、やっと花を咲かせました。

 


『彼岸花』・・・別名が沢山あるんですよ。

ご存知ですか?

    曼珠沙華、死人花(しびとばな)、地獄花(じごくばな)、幽霊花(ゆうれいばな)、剃刀花(かみそりばな)、

    狐花(きつねばな)、捨子花(すてごばな)、はっかけばばあ・・・などなど

「曼珠沙華」は、法華経などの仏典由来するもので、『天上の花』という意味もあるそうですが、

彼岸花も含めて、それ以外の名前は「不吉」なイメージがあって、忌み嫌われることもあるようです。

まあ、彼岸花自体、球根にアルカロイドを多く含む有毒植物で、

誤食した場合は、吐き気や下痢、

ひどいに場合には中枢神経をの麻痺を起こして死に至るといわれているので

子どもが掘り起こしたりしないように・・・「死」を連想させる名前で呼んだのかもしれませんね。

実際に、土葬の時代には、死体が動物に掘り起こされるのを防ぐためと言う目的で

墓地に植えられたようですし・・・


って・・・

話が全く関係ないところ(彼岸花豆知識?)になっていますが、

花の命は短いので・・・

この時期、短期間だけ咲く『彼岸花』を見ると、秋だな~って思います。


みなさんの見つけた『秋』は、なんですか?