昨日、
COCOママが世の中が歪んで見えるほど(?)ショックをうけたミクニャのテスト・・・
今日は朝から、
間違った問題の解きなおし・・・
算数は、例の・・・
選択問題を全部やってしまったところも含めて
○にならなかったところを全部やり直しです。
「わからない」「できない」っていうことだったり、
「計算ミス」とか・・・そういうものだったら
それはそれで対処のしようもあるのですが・・・
落ち着いてやれば、
全部スラスラ・・・正解!!
あっという間に終わってしまってね・・・
結局、ミクニャの「課題」は、
問題をしっかり(きちんと)読むこと!!
これだけ(?)だということがよ~くわかりました。
きちんと反省してもらいましょう!
国語は、とても良い成績だったのですが、
それでも間違った問題をやり直させてみると、
「気持ちを推し量る」というところがマダマダですね~
長文も詩も、そういう設問で引っかかっていました。
ミクニャには、
主人公を自分に置き換えて、
「ボクだったらこんなときどう思うか・・・」
「こんな場面で僕ならどんな風に気持ちが変化するか・・・」
って、そういう風に考えるように話をしました。
いずれにしても、
「読解力」!!これにつきますね~