って・・・
大げさな話ではないのですが・・・
先日、ミクニャと一緒にウォーキングに行ったときに、
目の前を『普通のネコの1・5倍くらいの大きさの茶色の生き物』が横切っていきました。
COCOママは
「メスの雉(キジ)」 (ちなみに こんな↓↓ 感じ・・・)
だと思ったのですが、
ミクニャは
「イタチ」 (ちなみに こんな↓↓ 感じ・・・)
でもさ・・・
イタチほどスマートじゃなかったと思うんだけど・・・
それじゃ、 「タヌキ?」
えぇ~?やっぱり「雉」じゃないの?
違うよ!!
四本足で歩いていたもん!!尻尾もあったし・・・
えっ?
COCOママには二本足で歩いているように見えたし、
尾羽(?)のようなものは見えたけど、尻尾は・・・
結局、ことの真相はわかりませんが、
人の印象や記憶と言うのは本当にあいまいなもので・・・
一瞬の目撃談なんてそんなものかもしれません。
(って・・・COCO親子だけ???)
そう考えると、
事件・事故現場の取材で、ことこまかに『容疑者』の目撃証言をしている方ってすごいですよね。
似顔絵作成に協力できる方の記憶力も・・・
今回のことで、すっかり自信喪失(?)のCOCOママ・・・
万が一事件現場に出くわしても、「目撃証言」だけは絶対に断ろう!!
と、心に誓いました。
(大袈裟~!!!)