昨日は、小学校の卒業式の予行練習(?)だったそうです。
こちらの小学校では、
式の中で卒業生が『旅立ちの日に』と『さくら』を歌うのが恒例で・・・
その伴奏も卒業生(6年生)の生徒がすることになっています。
が・・・
昨日は、『さくら』の伴奏をする予定の6年生の女の子がお休みで・・・
テープ(?)の伴奏を流して歌ったそうです。
予行練習の後・・・
担任の先生との雑談の中で、
「今日の『さくら』の伴奏・・・誰の演奏だったかわかる?」
と言う話になり・・・
「ミクニャのお兄ちゃんの演奏なんだよ~!!」
といわれてビックリしたそうです。
そういえば・・・
ニイニャが卒業のとき
『本番に万が一欠席するとこまるし・・・
それから、卒業式後の謝恩会で合唱したいから・・・』
と言う理由で、ピアノ伴奏を録音したって言ってたな~
と、思い出し・・・
そうか~卒業後もお役に立っているのね~
と、しみじみ・・・
でも・・・
ということは・・・
もしかして今年の6年生のピアノ伴奏者の演奏は録音してないの???
ニイニャの録音があるから万が一の時にはそれ(ニイニャの演奏テープ)で代用って言うこと
なのかな~???