8日の晩の、派手な夫婦喧嘩(?)から2日が過ぎました。


9日の午前中は食欲が全く無く、

いつもオシャベリのくせに(?)全く鳴けなかったピコたんですが、

9日の午後から少しずつ食べられるようになり、

昨日(10日)の朝にはすっかり元気を取り戻していました。


が・・・

小鳥といえども(?)

お互いに気まずいのか・・・

ケージの中にはどんよりとした空気が広がっていました。


ここで気になるのが、

「ポコたんが切れた理由・・・」


いくらピコたんが隣でしつこくピ~ピ~したからって、

それは何時ものことで・・・

どうしてあの日に限って???


思いつくのは、ポコたんのストレス・・・


ご存知のようにポコたんは、幼鳥のころの栄養不足の影響で、

換毛期に新しい風切り羽根が生え揃わなくて、

現在はほとんど飛ぶことが出来ません。

(小さい頃はピコたんと一緒に部屋の中を飛び回って、カーテンレールの上まで・・・だったんですよ)

ずっとケージの中にいる鳥と違って、

「飛んだ経験」があるだけに、飛べないことはポコたんにとってかなりのストレスだとおもいます。


少し前まで

新聞広告の紙で作った折り紙などを

パリパリ噛み千切るのが大好きなポコタンのために、

ミクニャが毎日のように折り紙で手裏剣などを作ってケージに入れてあげていて、

ポコたんはそれをパリパリやってストレスを解消していたのだと思います。


が・・・

数日前に、ケージの周りの大掃除をしたときに、「周りがよごれるのよね~」

と、余り深く考えずにCOCOママがその折り紙を取り出してしまい、

折り紙を入れるのをやめさせてしまったんです。


いまにして思えば、ストレスの解消法を失ったポコたんの

ストレスの矛先(?)がピコたんに向いてしまったのかも・・・???


そんなわけで、昨日の朝から、折り紙を再開・・・

ポコたんはそれは喜んで(?)パリパリパリパリ・・・・


この判断はとりあえず(?)正しかったようで、

昨日の午後辺りからポコたんが穏かさ(?)を取り戻して、

以前のように2羽で仲良くあそべるようになりました。


小鳥にもストレスがあるのね・・・

そして小鳥なりに解消法をみつけて、上手に付き合っているのだと、

ビックリしました。


お医者様のお薬で少しずつ羽根がそろってきたポコたん・・・

もうしばらく「おりがみ」が必要なようです。