疲れているときは、集中力がなくなって注意力が散漫になる・・・


木曜日・・・


ニイニャがプールに泳ぎに行きました。


で・・・

当然(?)帰宅後は、プールへ持っていった水着やバスタオルを袋から出して洗濯しました。


バスタオルと一緒にゴーグルが入っていたのには気づいて、

それは出したんですよ。

でも・・・

「ストップウォッチ」を持っていったなんて知らなかったし・・・

まして不用意にバスタオルに包んであるなんて夢にも思わなかったので・・・


はい・・・


ストップウォッチ・・・

洗濯機でガラガラ洗ってしまいました。


(°Д°;≡°Д°;)


「生活防水」ですから・・・

当然、洗濯機でガラガラはダメですよね~


見事に・・・

スタートボタンを押せば、止まるし(?)

ストップボタンを押しても止まらないし・・・

どうやってもタイムがリセットできないし・・・

そのうち、タイムが表示される液晶部分が水溜りのように・・・

中で水が波打ってるし・・・


はい・・・いわゆる(?)故障ってやつです。


で。。。

自分がバスタオルに包みっぱなしだったことは棚に上げて(?)

先日の寒空に待ちぼうけ(?)と合わせ技でニイニャは怒るし・・・


結局、COCOママが弁償することで話が収まったのですが・・・


落ち着いて考えたら・・・


「たかが水濡れ・・・」

「分解して中を乾かせば直るんじゃない?」


と・・・そんな気分になってきて・・・


まあ、いずれにしても「弁償」するのなら、ダメ元でやってみるか~?

って、思っちゃったんですよ。


ご存知の通り、とりあえず(?)なんでも修理しようとする性格・・・

切れたビデオテープでさえ、分解してつなぎ合わせるCOCOママですから、

修理の虫(?)がフツフツと・・・


結局、メガネ修理用の細いドライバーでストップウォッチを分解してあけてみたら・・・

まあ、確かに随分派手にぬれているけど、

断線しているわけではないので、きれいに水をふき取ってドライヤーで乾かせばなんとかなるかも???


というわけで、パーツを外して、キッチンペーパーで拭いて、

ドライヤーとファンヒーターの風で乾かして、もう一度組み立てなおしたら・・・


はい!!


見事に直っちゃいました!!


(o^-')b


やっぱり・・・あきらめたらダメですよね~


なんだかとっても「得」をしたき・ぶ・ん・・・