ここ数日、毎日毎日・・・

ミクニャの通う小学校から、10時を過ぎた頃になると一斉メールが届きます。


それも毎日インフルエンザでの学級閉鎖のお話が・・・


一昨日は1年2組が・・・

昨日は2年2組が・・・

そして今日は2年1組が学級閉鎖になり、

結局2年生は学年閉鎖となりました。


そんなわけで毎朝、メールの着信音にビクビク・・・です。


ミクニャのクラスでは今のところ1名が発熱のために欠席しているようですが、

低学年にご兄弟がいる家庭もあるので、

時間の問題かもしれません。


じつは昨夜・・・

ミクニャがめずらしく元気がなく、聞けば頭が痛いと・・・


来週の月曜日にヤ○ハの発表会&(9割方諦めている)ピアノコンクールを控えているので、

「とにかく学校の宿題だけ済ませたら、お風呂に入ってご飯を食べて・・・早く寝なさい!!

 エレクトーン???

 もうどうでもいいから・・・

 新型インフルエンザのウィルスが体に入っても・・・

 抵抗力さえあれば発症しないのよ!!(と、これであってます???根拠、ないんですが・・・)

 とにかく食べて寝て・・・ウィルスを体から追い出すの・・・」

と・・・

それでもこういうときに限ってけなげにも、

「でもさ・・・グループの宿題やっておかないと・・・」

というので、

それだけやらせて、いつもより随分早く寝かしつけました。


その甲斐があったのか・・・

今朝はスッカリ元気・・・

一応体温を測ったら、平熱の35.5度!!

問題なさそうなので登校させましたが、

この数日、電話のベルが鳴るたびに

『学校からのお迎え要請』ではないかと・・・内心ビクビクです。


発表会は1人1パート・・・そこだけは何とか乗り切りたいです。グー



追記・・・


結局、さきほど学校から再び一斉メールがあり、

ミクニャたち3年生も『インフルエンザでの欠席者と発熱での早退者』が規定の人数になってしまったそうで、

明日から学級閉鎖と言うことになりました。

ミクニャ・・・インフルエンザに感染していないといいのですが・・・