今日は子どもたちの始業式・・・
忙しい朝でした。
よりによって、始業式の今日が、ニイニャの中学の「あいさつ運動」の当番で・・・
8時過ぎから30分ほど
校長先生をはじめ、5~6名ほどの先生方と一緒に校門の前に立って子どもたちを迎えました。
暑さ(?)のせいもあるのか・・・
学生服のズボンを膝くらいまで捲り上げて、
Yシャツをだらしなく出した状態で登校する男子生徒・・・
自転車通学の際に校則で決められた「ヘルメット着用」を守らず、
(かぶっていないだけではなく)ヘルメットも持ってこない生徒・・・
Yシャツのボタンを3つくらい外して、
胸元が肌蹴ている生徒・・・
そんな生徒が結構いましたが、
そんな(COCOママに言わせれば)
信じられないくらい「だらしない」生徒
たちを
きつく注意する&叱るということもなく・・・
「お~い!!気をつけろよ!」
「明日、(ヘルメットを)かぶってこなかったら、自転車通学の許可を取り消すぞ~!!」
って、 『笑顔』 でいう先生たちって・・・
なんなんだろう・・・??
これだから、
『生徒の素行が悪い』
『校内が荒れてきている』
って・・・評判が立つようになるのね・・・