こどもたちの夏休みが無事に終わり・・・

明日から(って・・・もう今日だけど)ふたりとも2学期が始まります。


が・・・


夏休み最後の日は・・・

COCO家にとって『例年通り(?)』大変な一日で・・・


原因はもちろん 「ニイニャ」 !!!!


はい・・・

今年も、昨日(8月30日)の時点で、

「絵画作品・・・1点」「絵手紙・・・1点」

に全く手をつけていない状態で・・・


ミクニャと違って「絵心」のないニイニャは・・・

正直、絵を描くのが苦手なものだから、ついつい後回しに・・・


今日は朝から、

「そこは、もうすこし暗くして影をつけて・・・」とか

「葉っぱはこういう風に書いた方が。。。」と・・・


ほぼ、付っきりで半日かけて絵画作品を仕上ました。

(あっ、ニイニャの名誉のために・・・)

COCOママ・・・散々口を出して、

「こういう風にやるのよ!!」と、アドバイスはしましたが、

手は出していません。はい・・・


昼食を挟んで絵手紙・・・

「花火大会」の絵なので、とりあえずバックをぼかしながら黒く塗った後、しばらくお休み・・・


のはずなのに???

なぜか自分の部屋からファイルを持ってリビングにやってきました。


「年表・・・書かないと・・・」

って・・・

どうやら「オリジナル年表」を書く宿題もあったらしい・・・


で・・・

年表を書いて絵手紙を仕上げて・・・

こんどこそ終わったと思ったら、

また(???)なにやら書きかけの用紙を持ってやってきました。


「こんどは何???」

「美術・・・1学期の授業で仕上がらなかったデザイン画を仕上るのも宿題だったららしい・・・」


はぁ~????

で、やっと書き上げたと思ったら・・・


「そうだ!!」

「まだ何かあるの???」

「感想文。。。これで最後!!」

「書いたでしょ???」

「感想文の『企画書』(???)」

「感想文を書き上げてから企画書?

 普通反対でしょ???」

「うん・・・だけどこれ(企画書)も出さないといけないらしいから・・・」

「本末転倒ってやつね・・・」


で・・・その『企画書』を仕上げたと思ったら・・・


「一行日記!!」

「だってさっき最後って言ったでしょ?」

「一度に言うと文句を言われそうだから、小出しにした!!」

「そんなもの・・・小出しにしたって文句を言いたくなるわよ!!」


「あのさ~あと・・・

 悪いんだけど、発明創意工夫展の作品・・・

 なんだかボロボロしてきちゃったから、手なおししたいから手伝って!!」


なんだって・・・????



結局、夜の11時ごろになってなんとか全ての宿題が終わりました。


それでも昨年の夏休み最終日に

『小説の全文書き写し』を夜中の2時までやったことを思えば優秀かも???


ともあれ、ふたりとも無事に宿題を完成させて、

明日は始業式です。


というわけで・・・

皆さんから頂いているコメントのご返事が遅れています。

明日にはご返事できると思いますので、

もうすこしお待ちください。m(u_u)m



ペタしてね